2019年9月17日付けで二つの異なるニコンAPS-Cミラーレスと思われる意匠登録が発行されたようです。
- 発行日:令和1年9月17日(2019.9.17)
- 登録番号:意匠登録第1641476号(D1641476)
- 出願日:平成30年7月13日(2018.7.13)
- 意匠権者:株式会社ニコン
以前からニコンAPS-Cミラーレスの噂はありましたが、どうやらクラス別モデルが2台存在するみたいですね。これらが実際に登場するかどうか分かりませんが、APS-Cモデルを検討しているのは間違いないようです。
パッと見た限りでは、現行のフルサイズZシステムと似たボタンレイアウトのモデルと、ボタン類を少なくしたエントリー向けモデルのように見えますね。ここ最近は「NIKKOR Z 24mm f/1.8 S(国内未発表)」「NIKKOR Z 85mm f/1.8 S」と言ったZシステム用レンズが登場していますが、カメラは昨年から何の音沙汰もありません。そろそろ何かテコ入れが欲しいところ。
サイト案内情報
ニコン関連記事
- 見慣れた結果だが低価格で高画質|Nikon Z5II
- 「Z5II」と「EOS R6 Mark II」の外観やスペックの違い
- 焦点工房がコンタックスG→ニコンZ アダプター「SHOTEN GTZ」の販売開始
- ニコンZ8 Ver3.00 「高感度ノイズ処理モード Type B」を従来モードと比較する
- ニコン Z8 最新ファームウェアVer3.00 配信開始
- ニコン ミラーレス・一眼レフ 最大7万円キャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【2025夏】
- ニコン「Z6III」「Z5II」「Z50II」「Zf」用の最新ファームウェア配信開始
- ニコン Z50IIレビュー:EXPEED 7で差をつけた“中身重視”の進化
- ニコン Z8 最新ファームウェアVer3.00は7月1日配信開始となる?
- ニコンは「Zf」のシルバーモデルを計画している?
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。