ニコンの未発表製品コードネーム「N2323」がインドネシアの認証機関にも登録されました。製造国はタイで、「デジタルカメラ」として登録されています。
- N2323
- 2024.12.12 発行
- 製造国 タイ
- デジタルカメラ
2024年10月に中国で登録されたコードネーム「N2323」が登録されました。同じ製品がインドネシアでも登録されたようです。中国での情報ではBluetoothのみ対応する製品となっているためワイヤレスコントロールか何かだと予想していましたが…。インドネシアの情報を見る限りでは「デジタルカメラ」のようです。
ニコンのデジタルカメラはすべてタイ工場で生産されているため、この製品もカメラとなる可能性が高い。(上部画像の最下部を見るとわかるように、リモコンは中国製)しかし、Bluetoothのみ対応というのが謎。
過去に販売していたアクションカメラ「KeyMission 80」ですらWi-Fiに対応しています。中国での登録情報が不足しているだけで、実際にはWi-Fiにも対応しているのでしょうか?
噂のまとめ
認証機関のコードネーム
- Z 7: N1710
- Z 6: N1711
- Z 50: N1912
- Z 6II: N1929
- Z 7II: N1932
- Z 5: N1933
- Z 9: N2014
- Z fc: N2016
- Z 8: N2120
- Z 30: N2121
- Z f: N2137
- Z6III: N2214
- ??: N2216
- MB-N14: N2312
- Z50II:N2318
- ??: N2323
・Bluetoothのみ
・インドネシアでも登録
・製造国:タイ
・デジタルカメラ - ??: N2326
・5GHz
・2024.10.28
レンズロードマップ
- NIKKOR Z 35mm S-Line
NIKKOR Z 28-135mm f/4 PZ
ニコン関連記事
- ニコン「Z f プレミアムエクステリア張替サービス」終了のお知らせ
- 自信を持っておススメできるレンズ|NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
- ニコン AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR 生産完了
- MegadapがETZ21シリーズの最新ファームウェアVer2.00を配信開始
- 機能的でエントリーモデルのベストバイ|Z5II
- ニコン インナーズーム光学系「18-24mm F5.6」の特許出願
- ニコン Z8 ファームウェア3.01でタムロン製レンズ動作不良が解消
- ニコン Z8用ファームウェアVer3.01 配信開始
- 富士フイルムGFレンズをニコンZカメラと組み合わせたアダプターの画像
- 見慣れた結果だが低価格で高画質|Nikon Z5II
広告
*手動広告を試験的に導入しています。
期間限定セール
- DxO ソフト全品20%オフクーポン「asobinet」
*既存ユーザーでも新規アカウントで適用可能 - 【PR】OM SYSTEM × MILLET ウェアラブルショルダーフォトポケット
アウトレットなど
キャッシュバック
新製品
- ソニー RX1R III 正式発表
- サムヤン AF 16mm F2.8 P / AF 85mm F1.8 P 正式発表
- ツアイス Otus ML1.4/85 正式発表
- タムロン 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 正式発表
- OM SYSTEM OM-5 Mark II 正式発表&予約販売開始
- 富士フイルム XF23mmF2.8 R WR 正式発表
- 富士フイルム FUJIFILM X-E5 正式発表
- FUJIFILM X half 正式発表
- パナソニック LUMIX S 24-60mm F2.8 予約販売開始
- パナソニック LUMIX S1II・LUMIX S1IIE 予約販売開始
- DxO PureRAW 5:(ソフト紹介ページ)
- シグマ 16-300mm F3.5-6.7 DC OS|C E・L 予約販売開始
- Sigma BF & I Series シルバーモデル 予約販売開始
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)