パナソニックが2025年10月17日付のLUMIX関連のオンライン配信を予告しました。いつも通りなら新製品発表ですが…。レンズロードマップも出尽くしたので、カメラが登場するのか、レンズが登場するのか詳細は不明。
LUMIX Online Stream 2025.10.17
レンズロードマップ上の未発表レンズは存在しません。海外認証機関に複数の未発表カメラコードネームが登録されていますが、それらが日の目を見るのでしょうか。過去にLUMIX S1H IIなどが噂されていましたが…。個人的にはマイクロフォーサーズの新製品を期待したいところですが、真相やいかに。
レンズの新製品を予告することは少ないので、カメラ関連かもしれませんね。試しに過去を振り返ってみると、「S1 II」「S1R II」「GH7」「S9」で発表を予告していました。
噂のまとめ
認証機関の登録情報
そのほかの情報
- LUMIX S レンズロードマップ
・超望遠ズーム
未発表コードネーム
- 未発表製品:P2303A
5.1GHz/2.4GHz
中国製造
発行日:2023-9-28
*登録が古すぎるので中止された可能性高
発表済
- LUMIX S1 II:P2306A
5.1GHz/2.4GHz
発行日:2024-02-28 - LUMIX S1 IIE:P2305A
5.1GHz/2.4GHz
発行日:2024-12-17 - LUMIX S1R II:P2307A
5.1GHz/2.4GHz
発行日:2024-11-22 - LUMIX G99M2:P2402A
2.4GHz
Bluetooth BLEのみ - LUMIX TZ99:P2401A
2.4GHz
Bluetooth BLEのみ - LUMIX S5D:P2403A
5.1GHz/2.4GHz
発行日:2024-7-12 - LUMIX S9:P2304A
5.1GHz/2.4GHz - LUMIX GH7:P2302A
5.1GHz/2.4GHz
ロードマップ

関連記事
- パナソニック 最大2万円キャッシュバックキャンペーン 対象製品早見表【2025冬】
- パナソニック「28mm F8」「22mm F5.6」「24mm F8」光学系の特許出願
- パナソニックが欧州のLUMIX PRO メンバーシップサービス終了を告知
- LUMIX G 20mm F1.7 II レンズレビューVol.1 外観・操作・AF編
- NIKKOR Zに拮抗する光学性能|LUMIX S 85mm F1.8
- ズーム全域で優れた解像性能|LUMIX S 70-300mm F4.5-5.6 O.I.S.
- パナソニックがLUMIX Lab・Flow・カメラ最新ファームウェアを配信開始
- パナソニックがLUMIX Lab・Flowの新バージョンやカメラの新FWを発表【更新】
- 10月17日に発表されるのはLUMIX S9 チタンゴールドとLUMIX Labの新バージョンのみ?
- 10月17日のLUMIXイベントはスマートフォンアプリ関連となる?
広告
*手動広告を試験的に導入しています。 ![]()
期間限定セール
- DxO ソフト全品20%オフクーポン「asobinet」
*既存ユーザーでも新規アカウントで適用可能
新製品
アウトレットなど
キャッシュバック
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)
