FUJIFILM Xシリーズ 一眼 カメラ デジタルカメラ総合 機材レビュー 管理人レビュー 解像力チャート

富士フイルム「X-S10」徹底レビュー ISO感度別の画質編

このページでは富士フイルムのAPS-Cミラーレス「X-S10」のISO感度別の画質に関するレビューを掲載しています。ベースISO感度全域で良好な画質を維持しており、RAW現像もしやすい印象。

まえがき

X-S10のおさらい

カメラの特徴

2020年に登場した富士フイルムの新シリーズ「S」を冠された新コンセプトのミラーレス。「X-T200」のコントロールレイアウトを継承しつつ、「X-T30」のようなスペックに、「X-H1」のようなグリップを搭載し、新開発の小型ボディ内手ぶれ補正を搭載したカメラです。

Xシリーズでお馴染みの「シャッタースピード」「ISO感度」「ドライブダイヤル」が無くなり、代わりに前後のコマンドダイヤルとモードダイヤル、そして左肩のFnダイヤルでカメラをコントロールします。X-T200やX-A7からのステップアップに最適なカメラである一方、X-E3やX-T30のような操作に慣れていると少し戸惑うかもしれません。

中身はX-Trans CMOS 4とX-Processor 4を搭載した富士フイルム最新カメラらしい仕様となっています。X-T30と同じく、連写時のバッファは非常に限定的ですが、APS-Cでは珍しいボディ内手ぶれ補正や競争力のある動画機能を備えています。また、X-T4など最新カメラと同等の仕上がり機能(フィルムシュミレーションや明瞭度設定、カラークロームブルーなど)を実装。富士フイルム機としては非常にコストパフォーマンスの高いカメラと言えるでしょう。

ただし、ファインダーやモニターの仕様は古いX-Txxシリーズを継承しています。この価格帯のファインダーとしては不足ありませんが、少し変化を見てみたかったところ。バリアングルモニタを搭載しているので、撮影体験には少し変化があるかもしれません。

機能面深掘り

X-T30と比べてアップグレードしている点は以下の通り。

  • 5軸6段分 ボディ内手ぶれ補正
  • 圧縮RAW
  • AF性能
  • MP4出力
  • Full HD 240p
  • 連続撮影時間 4K 30分・Full HD 30分
  • フィルムシュミレーション
    クラシックネガ・エテルナ ブリーチバイパス
  • カラークロームブルー
  • 明瞭度設定
  • HDR合成
  • トーン調整
  • AWB 白優先・雰囲気優先
  • USB 3.2 Gen1×1

ファームウェアアップデートでX-T30も強化される可能性はありますが、2020年11月時点でX-S10はX-T30と比べて、価格差以上の優位性があるように見えます。特にボディ内手ぶれ補正とフィルムシュミレーションなど仕上がり機能の強化は大きいと感じる人が多いのではないでしょうか。

価格をチェック

売り出し価格は118,000円。X-T30が10万円ちょっとで売り出されたことを考えると、機能性の面でコストパフォーマンスが優れた1台ということが出来ます。

FUJIFILM X-S10
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
ソフマップ icon e-BEST ノジマ PayPay
ビックカメラ icon キタムラで中古在庫を探す
FUJIFILM X-S10/XC15-45mm
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
ソフマップ icon e-BEST ノジマ PayPay
ビックカメラ icon キタムラで中古在庫を探す
FUJIFILM X-S10/XC15-45mm/XC50-230mm
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
ソフマップ icon e-BEST ノジマ PayPay
ビックカメラ icon キタムラで中古在庫を探す
FUJIFILM X-S10/XF18-55mm
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
ソフマップ icon e-BEST ノジマ PayPay
ビックカメラ icon キタムラで中古在庫を探す

ISO感度別の画質レビュー

解像力

ISO1600の数値がやや低下しているものの、これはおそらく測定ソフトの誤検出だと思われます。基本的にベースISO感度からISO12800まで快適に利用できる解像性能を維持。ノイズやコントラスト、発色を度外視するのであれば、常用ISO感度全域で良好な解像性能です。

ISO6400から12800ではパフォーマンスの低下が目に付きます。ベストを尽くすのであればISO800付近まで、許容範囲はISO3200付近と言ったところ。

同じレンズで測定したところ(フルサイズとAPS-Cでは使用領域が異なるので厳密には同じ環境と言えませんが)、フルサイズの2400万画素センサーと同程度の解像性能を維持していることが分かります。高感度域でも健闘している模様。

感度別実写作例

非圧縮RAWをAdobe Lightroom Classic CCで現像。出力時はシャープネスを「0」、輝度ノイズやカラーノイズの低減機能はオフにしています。

やはりベストを尽くすのであればISO800まで。ISO1600からフラットな領域に僅かなノイズが浮き始め、ISO3200から6400にかけて増加します。シャープネスは悪くない状態を維持しているものの、ISO12800で最も画質が低下します。

全体的に見て、RAW出力時にカラーノイズを低減している模様。このため、全てのノイズリダクションをオフにしてもカラーノイズリダクションを適用したようなディテールのモヤモヤ感が残ります。さらに、細かいディテールに出力時のノイズリダクションで処理できなかったカラーノイズが残存。状況によっては偽色のような不自然な描写となるかもしれません。

カラーチャート

常用ISO感度全域で良好な彩度を維持しています。ノイズが気にならなければISO12800まで快適に利用できると思います。

少し気になったのが、パステルカラーのチャートにモアレのような不自然なパターンが浮かび上がっていることX-Transカラーフィルターの影響なのか、ローパスフィルタレスの影響なのかは不明。

グレーチャート

ISO160から6400まで良好な諧調を維持しているように見えます。ISO12800のみ、ノイズの影響で僅かにコントラストが低下している模様。やはりカラーノイズは全く目立ちません。フラットなシーンでは良好なカラーノイズ低減が期待できそうです。

APS-Cミラーレスとしては良好な高感度画質

肯定的見解

ココがポイント

  • 常用ISO感度全域で良好な解像性能
  • 常用ISO感度全域で良好な色再現性
  • ISO160?6400で実用的な画質を維持

APS-Cセンサーとしては比較的新しい設計らしく、良好な高感度ISO性能を発揮しています。フルサイズ並というと語弊があるかもしれませんが、背伸びしなければ満足のいくパフォーマンスです。

カラーノイズがRAW出力の段階で適切に処理されており、高感度ISOでもディテールを大きく損なっていないのがGood。ISO12800でも自然な粒状感を維持しいるので、特にモノクロ系の写真とは相性が良さそうです。

批判的見解

ココに注意

  • 他社と同じ露出設定で少し暗く写る
  • カラーノイズが強制的に処理されているように見える
  • ハイライト側で奇妙なモアレ?が発生する

よく言われているように、富士フイルムのISO感度は他社と比べて少し暗く写ります。このため、実写ではISO感度が上がりやすいと感じるかもしれません。

カラーノイズの強制的な低減効果はRAW現像しやすいと感じますが、人によっては「余計なことしやがって!」と感じるかもしれません。

総合評価

管理人
管理人
満足度は90点
実効ISO感度の差を考慮しても2600万画素のAPS-Cミラーレスとしては十分良好なパフォーマンスだと思います。小型軽量な明るい単焦点レンズやボディ内手ぶれ補正と組合せることで低照度撮影の強い味方となるかもしれません。

参考情報

購入早見表

FUJIFILM X-S10
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
ソフマップ icon e-BEST ノジマ PayPay
ビックカメラ icon キタムラで中古在庫を探す
FUJIFILM X-S10/XC15-45mm
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
ソフマップ icon e-BEST ノジマ PayPay
ビックカメラ icon キタムラで中古在庫を探す
FUJIFILM X-S10/XC15-45mm/XC50-230mm
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
ソフマップ icon e-BEST ノジマ PayPay
ビックカメラ icon キタムラで中古在庫を探す
FUJIFILM X-S10/XF18-55mm
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
ソフマップ icon e-BEST ノジマ PayPay
ビックカメラ icon キタムラで中古在庫を探す

関連記事

サイト案内情報

Facebook

Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。

「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。

-FUJIFILM, Xシリーズ 一眼, カメラ, デジタルカメラ総合, 機材レビュー, 管理人レビュー, 解像力チャート
-,