Canon Watchが「色々なソースから”EOS 6D Mark IIは2017年には登場しないかもしれない”という情報を得た」と発信しています。
私はさまざまなソースから「2017年にEOS 6D Mark IIは発表されないかもしれない」というヒントを受け取った。
実際にEOS 6D Mark IIの可能性は低いように見える。仕様や発表日についての重要な示唆はまだなく、ウェブ上ではEOS 6D Mark IIに関する多くの憶測で酔いしれているように見える。
去年はフルフレームのミラーレスカメラをリリースするかもしれないという奇妙な噂があった。この可能性はますます高くなっているかも?
EOS 6D Mark IIは先延ばしにされている。
我々はキヤノンが真面目にフルフレームミラーレスに取り組んでいると考えるのは理由がある。キヤノンはプロフェッショナルなフルフレームミラーレスを開発するためのスキルとノウハウを持っている。もし真面目にそのようなカメラが開発されれば、お蔵入りになってカメラマンから注目されているEOS 6D Mark IIの代わりとなるだろう。
色々と憶測が憶測を呼んでいるEOS 6Dの後継モデルですが、なかなか情報が出てこない現状にCanon Watchは「やっぱりミラーレスか?」という方向性で予想しているみたいですね。
これもまた特に決め手となる情報源があるわけでは無く、「6D Mark IIは今年出ないかもしれない」という不確定な情報を元にしている点には注意した方が良いでしょう。
軒下情報局が発信しているように、なんらかのキヤノン製デジタル一眼カメラが水面下で準備されているのは確からしいですが、さて一体どうなるのでしょうねえ。
追記:デジカメinfoではCanon Rumorsの予想「EOS 6D Mark IIは9月までに登場する?」という記事をピックアップしていますね。う~ん、混迷するEOS 6D後継機情報。
サイト案内情報
関連ページ
Canon EFマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
Canon RFマウント | RFレンズ一覧表 | ||
Canon EF-Mマウント | EF-Mシステム一覧 | ||
Canon FDマウント | レンズ一覧 | ||
Nikon Fマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
1 NIKKOR(CX) 一覧 | |||
PENTAX Kマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
Kマウント オールドレンズ一覧表 | |||
PENTAX 645マウント | レンズ一覧表 | ||
SONY Eマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
SONY Aマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
FUJIFILM Xマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
マイクロフォーサーズ マウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
フォーサーズ マウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
新興レンズメーカー一覧 | 中一光学 | Laowa | Samyang |
スポンサーリンク
スポンサーリンク
キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |