L-Rumorsがパナソニック関連の噂情報を発信。LUMIX S9と共に発表される新しいアプリ「LUT App」は、大量のLUTがすでにラインアップされ、新しいフォーマット「MP4 lite」にも対応している模様。
L-Rumors:A revolution to beat Fujifilm? The Lumix S9 new LUT and new APP functions explained!
明日(5月22日)、パナソニックは完全に新しく開発されたLUT APPを発表する。
このアプリには大量の新しいLUT機能がある。
- APPにはダウンロードできるLUTのコレクションが含まれている。
 - 動画用か静止画用か、どの設定(V-LogかCinema standardか...)に基づいて開発されているかが記載されている。
 - パナソニックが指定したLUTもあれば、映画メーカーやクリエイターなどから提供されたLUTもある。コレクションはすでに膨大で、フィルムシミュレーションやティール/オレンジエフェクトなどを見つけることができる。
 - アプリでは、使いたいLUTをロードして並べ替えることができる。LUMIX S9のLUTボタンを使って直接呼び出したり、スクロールしたりできる。
 - V-Logレコーディングでは、動画をこのLUTで直接録画するか、プロと同じように表示にのみ使用し、コンピュータで編集時に適用するかを決めることができる。これはすでにLUMIX S5IIやライカSL3、Q3に実装されている。
 - 新しいアプリを使って、カメラからアプリに写真を読み込み、コレクションから思いつく限りのLUTを追加して、ソーシャルメディアに直接投稿することもできる。
 - また、新しい動画フォーマットMP4 liteもある。これによって、4K動画を携帯電話に一瞬でダウンロードし、LUTを追加するか、あるいはソーシャルメディアに直接投稿することができる。
 
以前から噂されているLUT Appは、大量のLUTを備えた便利なアプリとなるようです。LUMIX S9にLUTをアップロードして使うことができるのか気になるところですが、実現するとS5IIのリアルタイムLUTよりも使い勝手が良くなりそう。(現在はSDカードに記録してアップロード。リアルタイムLUTかMy Photo Styleでの登録が必要)
L-Rumorsは富士フイルムのフィルムシミュレーションを打ち破ることのできる面白い機能として高く評価している模様。実際に使ってみないと何とも言えませんが、個人的には期待大。
広告
*手動広告を試験的に導入しています。 ![]()
期間限定セール
- DxO ソフト全品20%オフクーポン「asobinet」
*既存ユーザーでも新規アカウントで適用可能 
新製品
アウトレットなど
キャッシュバック
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)
噂のまとめ
パナソニック 噂のまとめ
LUMIX S9
- 2024年5月23日(または±1日)
 - 新型フルサイズLマウントコンパクトカメラが5月23日に登場
 - "コンテンツクリエイター "のために作られたカメラ
 - コンテンツクリエイター用の新開発された機能
 - 外観はGM1のようなデザインになる
 - ブラック・グリーン・ブルー・レッド
 - S5IIの24MPセンサーを使用
 - 非常にコンパクトで、Lマウントの高さよりも少し高い
 - X100VIより小さい
 - カメラに専用LUTボタンがあり、スタイルを選択できる
 - 独自のLUTスタイルをアップロード可能
 - EVFなし
 - 低ローリングシャッター
 - LUMIX S5IIと同じ手振れ補正
 - LUMIX S5IIと同じ画質
 - LUMIX S5IIと同じ動画機能(オープンゲート含む)
 - ファン非搭載につき6K 10分、4K 15分の連続撮影時間
 - USB-CやHDMIポートは最適な配置ではない
 - バッテリーはBLK22のように見える
 - カードスロットは1つ
 - LUMIX S5IIと同じバリアングルモニタ
 - 異なるカラーバリエーション
 - 以下のモック画像に近いデザイン
 - キットレンズは20-60mmともう一つ。
 - 追加グリップが用意されている。
 - ボディ:1,499ドル / 1,699ユーロ
 


LUMIX S 18-40mm
- コンパクトなフルサイズAFレンズ
 - 絞りはまだ不明
 - 開放F値は変動するタイプ
 - 9/10月 発売予定
 
コンパクトな単焦点レンズ
- 26mm F8
 - マニュアルフォーカス限定
 - 中央がシャープ
 - 9/10月 発売予定?
 - 199ドル
 

そのほかの情報
- 未発表カメラ:P2303A
5.1GHz/2.4GHz
中国製造 - 未発表カメラ:P2304A
5.1GHz/2.4GHz - 未発表カメラ:P2302A
5.1GHz/2.4GHz - LUMIXの新しいカメラが5月に発表
完全に "新しいタイプのモデル "
エントリーモデル - LUMIX S2R(仮)
 - LUMIX GH7
 - LUMIX G エントリーモデル
 - LUMIX S レンズロードマップ
・大口径標準ズーム
・超望遠ズーム 
参考:ロードマップ

広告
*手動広告を試験的に導入しています。 ![]()
期間限定セール
- DxO ソフト全品20%オフクーポン「asobinet」
*既存ユーザーでも新規アカウントで適用可能 
新製品
アウトレットなど
キャッシュバック
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)
関連記事
- NIKKOR Zに拮抗する光学性能|LUMIX S 85mm F1.8
 - ズーム全域で優れた解像性能|LUMIX S 70-300mm F4.5-5.6 O.I.S.
 - パナソニックがLUMIX Lab・Flow・カメラ最新ファームウェアを配信開始
 - パナソニックがLUMIX Lab・Flowの新バージョンやカメラの新FWを発表【更新】
 - 10月17日に発表されるのはLUMIX S9 チタンゴールドとLUMIX Labの新バージョンのみ?
 - 10月17日のLUMIXイベントはスマートフォンアプリ関連となる?
 - パナソニックが10月17日のLUMIX新製品発表を予告
 - 価格に見合ったバランスの良いレンズ|LUMIX S 50mm F1.8
 - パナソニック LUMIX S 100-500mm F5-7.1 O.I.S. 予約販売開始
 - DPReviewがLUMIX S 100-500mm F5-7.1 O.I.S.のサンプルギャラリーを掲載