Leica カメラ デジタルカメラ総合 噂情報 機材の噂情報・速報

ライカM11-Vのファインダー仕様に関する噂情報

Leica Rumorsがライカ関連の噂情報を発信。EVF搭載の「M11-V」について、出どころを明らかとしていないリーク情報を掲載しています。内容を見る限り、EVFの仕様は贅沢ですね。

Leica Rumors:New Leica M11-V camera with EVF details leaked online

EVF搭載のライカ M11-Vの追加情報がネット上にリークされた。

新しい内蔵EVF

  • 0.5型 576万ドット
  • 0.76倍の倍率
  • フォーカスエイド
  • 視度補正

新しいFNボタン

  • ファインダー用デュアルFN機能付きフレーム選択レバー

ピュアなデザイン

  • レンジファインダー窓のないすっきりとした前面
  • ダイヤモンドパターンのレザー

ライカコンテンツクレデンシャル

  • デジタル画像の真正性を保証

60/36/18MP

  • トリプルレゾリューションテクノロジーを採用
  • 裏面照射型フルサイズイメージセンサー

MAESTRO III イメージプロセッサー

  • 64GB 内蔵メモリー
  • ドイツ製

年末までに登場すると噂されている「電子ビューファインダー搭載のライカM」に関する続報のようです。噂情報の出どころを明かしていませんが、「M11-V」に関するEVFやデザイン、プロセッサの情報がどこかに掲載されている模様。この情報が信頼するに足るものなのか確認することはできません。今のところ話半分で聞いておくのが良いのかなと。

「EVFを搭載したM11」という話であれば、特に驚くような内容ではありません。ファインダーの仕様は箱型デザインとして最高クラスですが、M11シリーズの価格帯やサイズを考慮すると自然。(スペック的にはGFX100RFに近い)

他の要素はM11派生モデルと考えると、これと言っておかしい部分はありません。これが単なる「予想」なのか、「実際のスペック」なのか、判断が難しいところ。

噂のまとめ

Leica M12

  • 電子ファインダー搭載モデルとは別系統
  • レンジファインダー
  • 2025年・2026年には登場しない。
  • Leica M11の販売期間が長い

謎の電子ファインダー搭載モデル(M11-V)

  • 2025年末までに
  • 電子ファインダーのライカM

認証機関の情報

コードネーム 登録日 無線
4246 2025.05.30 2.4GHz

関連記事

[/sc]

-Leica, カメラ, デジタルカメラ総合, 噂情報, 機材の噂情報・速報
-,