シグマが2月7日に新製品プレゼンテーションを開催すると予告しました。今のところ標準大口径レンズが噂されていますが、新型カメラやFoveonセンサーの追加情報なども聞けると良いですねえ。
2/7(火) 21:00 開始|オンライン新製品プレゼンテーション「SIGMA STAGE ONLINE」開催のお知らせ
平素より弊社ならびに弊社製品をご愛顧賜り、誠にありがとうございます。
このたび、株式会社シグマ(代表取締役社長:山木和人)は、オンラインにて新製品のプレゼンテーションを行う「SIGMA STAGE ONLINE」を、2023年2月7日(火)21時より開催いたします。
- 開催日時:2023年2月7日(火)21:00?
とのこと。
今のところネット上では「50mm F1.4 DG DN|Art」の登場が囁かれていますね。待ちに待ったミラーレス用の大口径標準レンズがついにリリースされるのか注目したいと思います。同時にソニーも50mmの単焦点レンズを投入する動きがあるみたいなので見逃せません。今後の追加情報に期待。
噂のまとめ
50mm F1.4 DG DN|Art
- 2月上旬
- レンズ構成:11群14枚
- 最短撮影距離:45cm
- 最大撮影倍率:1:6.8
- 絞り羽根枚数:11枚(円形絞り)
- フィルター径:72mm
- サイズ:78.2 x 109.5mm(Lマウント)
- 重さ:670g
- レンズフード:LH782-02
- レンズキャップ:LCF-72 III
- マウント:Lマウント・ソニーEマウント
- 希望小売価格:税込152,900円(海外では849ドル)
シグマ関連記事
- 3層センサーを連想させる真偽不明のSIGMA ティザー画像と考察
- 中国でシグマが2月25日の製品発表イベントを予定
- 28-105mm F2.8 DG DN 幅広いシーンをカバーしたいユーザーには優れた選択肢
- シグマが「800mm F6.3 DG DN」を準備中という未確認の噂情報
- シグマがCP+にて新製品のセミナーを予定している
- シグマ「24-70mm F2.8 DG DN II」「28-45mm F1.8 DG DN」最新ファームウエア配信開始
- シグマ 35mm F1.2 DG DN | Art ソニーEマウント 生産完了
- シグマ 16mm F1.4 DC DN / 23mm F1.4 DC DN RF-mount 1月23日 予約販売開始
- シグマ 135mm F1.8 DG HSM | Art レンズレビューVol.6 減光・逆光編
- シグマ 135mm F1.8 DG HSM | Art レンズレビューVol.5 ボケ編