Sony Alpha Rumorsがソニー関連の噂情報を発信。近日登場と噂の「FE 28-70mm F2 GM」について、いくつかのスペック情報を入手した模様。競合するキヤノンよりも遥かに軽く、直径が小さく、フィルター径も小さくなっている模様。
Sony Alpha Rumors:Full Sony 28-70mm f/2.0 GM lens specs
FE 28-70mm F2 GMの仕様
- レンズ構成:14群20枚
- 絞り羽根:11枚
- 最短撮影距離:0.38m
- 最大撮影倍率:0.23倍
- フィルター径:86mm
- サイズ:φ92.9×139.8mm
- 重量:918g
- 花形フード付属
参考:RF 28-70mm F2L USM
- レンズ構成:13群19枚
- 絞り羽根:9枚
- 最短撮影距離:0.39m
- 最大撮影倍率:0.18倍
- フィルター径:95mm
- サイズ:φ103.8×139.8mm
- 重量:1430g
参考:FE 24-70mm F2.8 GM II
- レンズ構成:15群20枚
- 絞り羽根:9枚
- 最短撮影距離:0.21m-0.3m
- 最大撮影倍率:0.32倍
- フィルター径:82mm
- サイズ:φ88.7×119.9mm
- 重量:695g
24-70mm F2.8 ズームレンズと比べると大きく重いものの、キヤノンの競合製品「RF28-70mm F2L USM」と比べると小さく軽量なレンズとなっています。フィルター径も少し小さく、全体的に小型化を実現している模様。今のところAF駆動方式は不明ですが、他の製品と同じくXDリニアモーターを搭載するのでしょうか?
噂のまとめ
ソニー α スペシャルイベント
- 2024.11.20-21
- 場所:都内近郊
- タイムスケジュール:後日発表
- キャンペーン案内:COMMING SOON
- 全国五か所 ソニーストアで連動イベントを開催予定
α1 II
- 2024年11月19日
- 12月上旬発売
- 7.499ユーロ
- α1と同じ5000万画素 Exmor RS BSI CMOS
- α9 IIIのようなボディ
- 8段分 ボディ内手振れ補正
- 新しいAIチップ
・被写体検出
・α9 III が対応する全てAI機能 - プリキャプチャ
- 3.2型 チルト・バリアングルモニタ
- 30fps
- 8K 30p
- より高速なAF
- α1よりも高価
- CFexpress 4.0 Type A
- C2PA対応
FE 28-70mm F2 GM
- 2024年11月19日
- キヤノン「RF28-70mm F2 L USM」よりもコンパクト
- 約3000ドル
- ズームは1cmほどしか伸びない
- ソフトウェアによる補正が多数
- 最短撮影距離が非常に良い
その他ボディ
- α7 V
・2025年Q1(SAR) - α7S IV
・期待度は60%
・2024年中ごろ・2024年は可能性が低い(SAR)
- FX9後継
・晩夏(SAR)
・遅れている(SAR)
・α7 Vよりも前(SAR) - 晩夏に何らかのαボディ(SAR)
- 9/10月にαボディ(SAR)
- 10/11月に予想外のαボディ(SAR)
登録情報
- 今年は大量のFX/ZVカメラ
- WW279317 中国製造
・5.1GHz / 2.4GHz ワイヤレス
・Shanghai Suoguang Visual Products - WW293541 中国製造
・Bluetooth
・5.1GHz / 2.4GHz ワイヤレス
・Sony Digital Products (Wuxi)
・ZV-E10 II ?
交換レンズなど
- 今年はパワーズームレンズが登場する
(E PZ 16-50mm OSS IIのこと?) - FE 24-200mm F2.8-4 G OSS(SAR)
・信ぴょう性不明 - E PZ 16-300mm F3.5-8 G OSS(SAR)
・信ぴょう性不明 - NP-FZ100互換の新型バッテリー
ソニー関連記事
- ソニーがα9 III・α1 II・α1 用の最新ファームウェアを配信開始
- ソニー「800mm F5.6」「400mm F4」を含む超望遠の光学系に関する特許出願
- ソニー FE 50-150mm F2 GM と思われるリーク画像
- FE 16mm F1.8 G 全体的に優れた性能の素晴らしいレンズ
- FE 16mm F1.8 G 歪曲収差は目立つが総じて完成度の高い広角レンズ
- FE 400-800mm F6.3-8 G OSS 個体差のためか解像性能が良くなかったがボケは最高
- FE 50-150mm F2 GM のサイズと重量や価格に関する噂情報
- ソニーは近いうちに「FE 50-150mm F2 GM」を発表する?
- ソニーは間もなく見た事もないすごいレンズを発表する?
- FE 16mm F1.8 G 小型軽量でコスパの良い超広角レンズ
広告
*手動広告を試験的に導入しています。
期間限定セール
アウトレットなど
キャッシュバック
- キヤノンEOS R カメラ・レンズ 最大5万円
- ソニーα スプリングキャンペーン
- ニコン ミラーレス・一眼レフ 最大7万円
- LUMIX S9 カメラはじめようキャンペーン
- LUMIX カメラボディ キャンペーン
- GFX100S II + GF35-70mm WR キャンペーン
新製品
- DxO PureRAW 5:(ソフト紹介ページ)
- シグマ 16-300mm F3.5-6.7 DC OS|C E・L 予約販売開始
- Sigma BF & I Series シルバーモデル 予約販売開始
- ニコン Z5II 予約販売開始
- VILTROX AF 50mm F2 E・Z 販売開始
- EOS R50 V / RF-S14-30mm PZ / RF20mm F1.4 VCM
- FUJIFILM GFX100RF 予約販売開始
- VILTROX AF 135mm F1.8 Lab Z-mount 国内販売開始
- LUMIX DC-S1RM2
- FE 16mm F1.8 G/ FE 400-800mm F6.3-8 G OSS
- DxO PureRAW 5 正式発表&予約販売開始
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)