このページでは一眼カメラ用交換レンズ「SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD」の情報を収集しています。
更新情報
- 2018-06-09:Focus Numeriqueがニコン1424Gとの比較レビューを掲載しています。
- 2017.7.1:全体的にページを修正
- 2016.2.21:公式作例2点追加:2015年CAPAレンズ大賞受賞
データベース
レビュー・作例・参考サイト
レビュー
- 価格.com
Canon
レビュー/口コミ
Nikon
レビュー/口コミ - 楽天市場レビュー

- Amazonレビュー
- Panoramaheadの蔵
- PhotographyLife
- Dustin Abbott
作例
- 公式? 写真家:秦 達夫 作例
- 公式 Facebook 作例
- フォトヨドバシ 作例
- PHOTOHITO 作例
Canon/Nikon - GANREF
- Flickr
- DPREVIEW
購入早見表
| 楽天市場 | Amazon | カメラのキタムラ | Yahoo | |
| SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) Canon | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
|
| SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) Nikon | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
|
| SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) Sony | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
レンズデータ
レンズ仕様
| モデル名 | A012 | |
|---|---|---|
| 焦点距離 | 15-30mm | |
| 明るさ | F/2.8 | |
| 画角(対角画角) | 110゜ 32' - 71゜ 35' (35mm判フルサイズ一眼レフカメラ使用時) 85゜ 52' - 49゜ 54' (APS-Cサイズ相当デジタル一眼レフカメラ使用時) |
|
| レンズ構成 | 13群18枚 | |
| 最短撮影距離 | 0.28m(全ズーム域) | |
| 最大撮影倍率 | 1 : 5(f=30mm時:最短撮影距離0.28m) | |
| フィルター | 装着不可 | |
| 最大径 | Φ98.4mm | |
| 長さ※1 | キヤノン用 | 145mm |
| ニコン用 | 142.5mm | |
| 質量 | キヤノン用 | 1,100g |
| ニコン用 | 1,100g | |
| 絞り羽根 | 9枚(円形絞り※2) | |
| 最小絞り | F/22 | |
| 標準付属品 | かぶせ式レンズキャップ、リアキャップ | |
| フード | 一体型フード(花型・ズーム連動式) | |
| 対応マウント | キヤノン用/ニコン用/ソニー用 ※3 | |
MTFチャート

レンズ構成図

紹介
F2.8と大口径のレンズに加えて、手ぶれ補正搭載を搭載したタムロンの最新広角ズームレンズだ。ココ最近のタムロンの大口径ズームは良品が多く、このレンズも例に漏れず随分と高性能なレンズに仕上がっている。
コントラストも良好で、色収差も十分抑えこまれている。絞り開放でも周辺部の流れが殆ど無い。歪曲収差は程よく樽型であり、建築撮影等で拘らなければ特に気にならないレベルだ。また、手ぶれ補正「VC」を搭載しているので夕景や夜景撮影も手持ちで撮影が可能。風景撮影で絞り込んで撮影する際も手ぶれ補正が搭載されている恩恵を十分に感じる。
1.1kgで全長145mmと言うヘビー級なレンズだが、描写性能と手ぶれ補正を搭載している点と実売で現在10万円を切っているのでコストパフォーマンスは抜群に良いと言わざるをえない。
注意点は出目金レンズの為にフィルター類の装着が出来ないこと、フレアが出やすい点が挙げられる。
2016.2.21追記:『2015年 CAPA レンズ大賞』に選ばれた。写真家による評価は高く、重さと大きさに我慢出来れば高画質をお手頃価格(純正比較で)で手に入れる事が出来る点が評価されたみたいだ。
サイト案内情報
タムロンレンズ関連記事
- タムロン 25-200mm F/2.8-5.6 Di III VXD G2 最新情報まとめ
- タムロンはニコンZマウントで大成功し急成長している
- ニコンAFシステムとの連携は極めて良好|70-180mm F/2.8 Di III VC VXD G2
- タムロン 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 レビュー完全版
- タムロン 70-180mm F/2.8 Di III VC VXD G2 ニコンZマウント 正式発表
- 高い実用性を備えたオールインワンレンズ|18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD Z-mount
- 妥協点もあるが小型軽量で高性能|16-30mm F2.8 Di III VXD G2
- タムロン 25-200mm F2.8-5.6 G2 開発発表
- タムロン「28-70mm F2」「25-200mm F2.8-5.6」「25-100mm F2.8」光学系の特許出願
- タムロン 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 レビューVol.6 周辺減光・逆光編
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。関連ページ
| Canon EFマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
| Canon RFマウント | RFレンズ一覧表 | ||
| Canon EF-Mマウント | EF-Mシステム一覧 | ||
| Canon FDマウント | レンズ一覧 | ||
| Nikon Fマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域? |
| 1 NIKKOR(CX) 一覧 | |||
| PENTAX Kマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
| Kマウント オールドレンズ一覧表 | |||
| PENTAX 645マウント | レンズ一覧表 | ||
| SONY Eマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
| SONY Aマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
| FUJIFILM Xマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
| マイクロフォーサーズ マウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
| フォーサーズ マウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
| 新興レンズメーカー一覧 | 中一光学 | Laowa | Samyang |