Tamronレンズ カメラ レンズ 新製品情報

タムロン 25-200mm F2.8-5.6 G2 開発発表

タムロンが「 25-200mm F2.8-5.6 G2」の開発を発表しました。2025年秋頃発売予定とのこと。

総合光学機器メーカーの株式会社タムロン(代表取締役社長:桜庭省吾、本社:さいたま市)は、フルサイズミラーレス一眼カメラ対応のソニー Eマウント用高倍率ズームレンズ、「25-200mm F/2.8-5.6 Di III VXD G2 (Model A075)」(以下25-200mm F2.8-5.6 G2) の開発を発表します。

タムロン25-200mm F/2.8-5.6 Di III VXD G2 (Model A075)は、発売以来高く評価いただいている28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)の後継機種「G2」として誕生しました。「高倍率ズームレンズのパイオニア」として進化を続けてきたタムロンが、創業75周年を記念して送り出す25-200mm F2.8-5.6 G2は、広角端を28mmから25mmに拡大し、望遠端は200mmのまま、コンパクトなサイズ感をしっかりと維持。描写性能が向上したほか、高速・高精度なリニアモーターフォーカス機構VXD (Voice-coil eXtreme-torque Drive)により、AF速度や追従性も向上しています。最大撮影倍率は広角端25mmにおいて1:1.9とハーフマクロ撮影も可能。小型軽量でありながら、性能に妥協することなく作品づくりもサポート。初心者からプロまで幅広いユーザーに向けた、次世代の万能な高倍率ズームレンズの実力を、ぜひ体験してください。

概要

特徴

  • 進化した高倍率ズームレンズ – 第2世代25-200mm F2.8-5.6 G2
  • 日常スナップから作品づくりまで対応する、コンパクトな高倍率ズームレンズ
  • 高倍率ズームレンズとは思えない高い描写性能で、ポートレートの細部まで描ききる
  • スポーツやペットの素早い動きも逃さない、高速・高精度AFのVXD搭載
  • 最大撮影倍率1:1.9 ハーフマクロまで楽しめる圧倒的な近接撮影性能
  • 動画・写真撮影の可能性を広げる、TAMRON Lens Utility™に対応 – AF/MF切り替えも簡単に
  • 高い利便性・操作性
  • フルサイズミラーレス用レンズの多くを、フィルター径φ67mmで統一

シグマから「20-200mm F3.5-6.3」が正式発表されましたが、タムロンは秋発売で「25-200mm F2.8-5.6 G2」を予定しているとのこと。ニコンZマウント用が登場するのかどうかは今のところ不明。前モデルより広角側が広くなっているので使いやすそうですね。

ちょうど似たようなパラメータの特許出願が公開されましたが関連性は不明。

28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
ソフマップ icon e-BEST ノジマ PayPay

関連記事

-Tamronレンズ, カメラ, レンズ, 新製品情報
-,