過去に複数の噂情報を言い当てているhow2fly氏が「ハッセルブラッドのズームレンズ」「タムロンのBIGズーム」が次に登場すると発信しています。
What's Coming Next:
a Hasselblad zoom lens
a Tamron BIG ZOOM
ハッセルブラッドと言えば単焦点レンズが多い印象ですが、「XCD 3,5-4,5/35-75」をXシステム用にラインアップしています。2019年に登場したズームレンズであり、最新システム(像面位相差AF)などに適したレンズにリニューアルするのか、広角や望遠ズームが登場するのか」気になるところですね。
また、タムロンは「BIG ZOOM」と言われるレンズが登場する模様。これが大口径を意味するのか、超望遠ズームを意味するのか今のところ分かりません。Sony Alpha Rumorsは少し前に「50-300mmよりも長焦点のレンズ」が登場すると発信しています。300mm以上の望遠域をカバーするタムロンレンズは以下の通り。
- 50-300mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD
- 70-300mm F4.5-6.3 Di III RXD
- 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD
- 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD
一通りラインアップは揃っているように見えますが、さらに追加するとしたら600mmかそれ以上のズームレンズでしょうか?特許では「200-700mm F5.6」のような光学系の実施例もありましたが…。
広告
*手動広告を試験的に導入しています。
期間限定セール
- DxO ソフト全品20%オフクーポン「asobinet」
*既存ユーザーでも新規アカウントで適用可能 - 【PR】OM SYSTEM × MILLET ウェアラブルショルダーフォトポケット
アウトレットなど
キャッシュバック
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)
タムロン関連記事
- タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD RF/Z-mount 正式発表
- タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD ニコンZマウント本日発表か?
- 最強ではないが最も使用頻度が高くなる|16-30mm F/2.8 Di III VXD G2
- タムロン 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 レビューVol.1 外観・操作・AF編
- 軽量・高性能・手頃な価格|16-30mm F/2.8 Di III VXD G2
- 少し高価になったが競争力は健在|16-30mm F/2.8 Di III VXD G2
- ニコン Z8 ファームウェア3.01でタムロン製レンズ動作不良が解消
- タムロン SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 ニコンFマウント 生産終了
- DPReviewが16-30mm F/2.8 Di III VXD G2のサンプルギャラリーを公開
- タムロン「40-500mm F4.5-8.2」「50-600mm F4.5-8.2」光学系の特許出願