Panasonic Panasonic関連の情報 カメラ デジタルカメラ総合 噂情報 機材の噂情報・速報

LUMIX S1R IIの動画仕様に関する追加の噂情報

L-Rumorsがパナソニック関連の噂情報を発信。近日登場と噂の「LUMIX S1RII」について、動画の仕様に関するいくつかの追加情報を掲載。シネライクA2やローパスフィルターレス仕様など。

L-Rumors:New Lumix S1rII specs: Dual native ISO, 1/8000 shutter and mid March shipment start

以下は、これまで投稿していないLumix S1RIIの追加仕様だ。

  • 4430万画素/4590万画素CMOSフルフレームセンサー
  • ローパスフィルターレス
  • H.264/MPEG-4 AVC、H.265/HEVC、Apple ProRes、Apple ProRes RAW、
  • MP4 H.264/MPEG-4 AVC、H.265/HEVC
  • 4:3、3:2、16:9、1:1、65:24、2:1
  • SRGB、AdobeRGB
  • 14 Stops(V-Log)
    (ダイナミックレンジ拡張(Log)ON)
  • 13 Stops(V-Log)
    (ダイナミックレンジ拡張)
  • L 最大8.144 x 5.424 ピクセル
  • ハイレゾ:16.288 x 10.848 ピクセル
  • [8.1K] 8128×4288
  • [8K] 7680×4320
  • [6.4K] 6432×4288
  • [5.9K] 5888×3312
  • [5.8K] 5760×3040
  • [C4K] 4096×2160
  • [ 4K] 3840×2
  • [FHD] 1920×1080
  • ハイブリッドAF(779 AFエリア)
  • デュアル ネイティブISO(AUTO、LOW、HIGH)
  • 電子シャッターモードで1/8,000秒シャッタースピード
  • 新機能:フォトスタイル「シネライクA2」
  • ALL-Intra:
    ・C4K/4K/3.3K 800Mbps(USB-SSD)、600Mbps、400Mbps
    ・FHD 200Mbps
  • Apple ProRes:5.8K/C4K/3.3K(USB-SSD)、FHD
  • 3月中旬出荷予定

更新:その他の仕様:

  • MOV:
    FULL 8.1K 17:9 30p / 25p / 24p, 4:2:0 10-bit 300Mbps
    FULL 8K 16:9 30p / 25p/ 24p, 4:2:0 10-bit 300Mbps
    FULL 6.4K 3:2 30p / 25p 24p, 4:2:0 10-bit 300Mbps
    FULL & PIXEL/PIXEL 5.9K 16:9 60p / 50p / 48p / 30p / 25p / 24p 4:2:0 10-bit 300Mbps; 30p / 24p, 4:2:0 10-bit 200Mbps
    FULL & PIXEL/PIXEL 5.8K 17:9 60p / 50p / 48p / 30p / 25p / 24p 4:2:0 10-bit 300Mbps; 30p / 24p, 4:2:0 10-bit 200Mbps and 120p / 100p, 4:2:0 10-bit 300Mbps
    FULL & PIXEL/PIXEL C4K 17:9 60p / 50p / 48p / 30p / 25p / 24p 4:2:2 10-bit & 4:2:0 8- & 10-bit 100-200 Mbps and 120p / 100p, 4:2:0 10-bit 300Mbps
    FULL & PIXEL/PIXEL 4K 16:9 60p / 50p / 48p / 30p / 25p / 24p 4:2:2 10-bit & 4:2:0 8-bit 100-200 Mbps and 120р / 60p / 50p / 48p / 30p / 25p / 24p 4:2:2 10-bit & 4:2:08- & 10-bit 100-200 Mbps
  • MP4:
    FULL 8K 16:9 30p / 25p / 24p, 4:2:0 10-bit 300Mbps
    FULL & PIXEL/PIXEL 4K 16:9 60p / 50p / 30p / 25p / 24p 4:2:0 8- & 10-bit 72-100 Mbps
    FULL & PIXEL/PIXEL FHD 16:9 60р / 50р / 30p / 25p / 24p 4:2:08- & 10-bit 24-28 Mbps

噂されている「LUMIX S1RII」の動画仕様に関する追加情報のようです。他言語からの機械翻訳が行われているのか、部分的に意味不明な部分があったので段落を繋ぎなおしています。

事前の噂情報通り、SSD出力や像面位相差AFなどに対応。「ダイナミックレンジ拡張 V-log」はLUMIX GH6やGH7のダイナミックレンジブーストのことでしょうか?下限ISOが気になるところですねえ。

LUMIX S1R
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
  キタムラで中古在庫を探す
LUMIX S1R?レンズキット
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
  キタムラで中古在庫を探す

噂のまとめ

  • 新製品発表 2月25日
  • LUMIX S1R II
  • LUMIX Flow
  • レンズの発表はない

LUMIX S1R II

  • 2025.2.25
  • 新開発の4430万画素BSI CMOSセンサーと強力なL2プロセッサー
  • ネイティブISO範囲はISO 80から51,200までで、ISO 40から102,400まで拡張
  • 位相差ハイブリッドAF
  • 779のフォーカスポイントとAIによる人物、動物、乗り物などの被写体認識機能
  • 電子シャッターモードで最大40コマ/秒の連写
  • イメージセンサーに5軸手ブレ補正(IBIS)を搭載、最大8段分の補正
  • 高解像度モードは三脚なしでも可能
  • 秒間30フレームの8K動画撮影を内部収録で実現
  • 6.4K解像度での動画撮影に3:2フォーマット
  • 年内ファームウェアのアップデートで8.1Kおよび7.2Kでもオープンゲート録画
  • Apple ProRes RAW HQはCFexpress Type BカードまたはUSB経由で接続されたSSDで5.8K 30pの内部記録
  • 低ビットレートのプロキシファイルを並行して記録
  • 頑丈なマグネシウム合金の外装
  • 防塵・防滴仕様
  • カメラの電源がオフ時にシャッター閉幕による保護機能あり
  • 576万画素の有機ELビューファインダー
  • 184万画素タッチディスプレイ
  • CFexpressタイプBカード用とSDHC/SDXC(UHS-II)カード用スロット
  • Capture Oneのテザー撮影をサポート
  • Adobe Camera to Cloudにも対応
  • LUMIX Labアプリ
  • レンズなしのLUMIX S1RIIが3,599ユーロ
    24-105mm F4 Macro O.I.S.標準ズーム付きキットが4,499ユーロ

動画

  • 6K ProRes RAW HQ 内部記録
  • 内部RAWビデオ記録:ProRes 422 HQ、ProRes 422+プロキシ記録
  • USB-C経由で外部SSDに記録可能
  • 2.39:1、2.35:1、2.00:1、1.85:1、16:9、
  • 4:3、5:4、1:1、4:5、9:16、カスタム
  • 今後のファームウェアアップデート後、AtomosとBlackmagicによる外部RAW記録
  • 32bitフローオーディオ
  • 8K 30p
  • クロップなしで4K120
  • 8,1K オープンゲートはファームウェアのアップデートで後ほどリリースされる予定

Lマウントカメラ

  • 2025.4
  • S1H後継ではない
  • S1の可能性

認証機関の登録情報

  • 未発表製品:P2303A
    5.1GHz/2.4GHz
    中国製造
    発行日:2023-9-28
  • 未発表製品:P2305A
    5.1GHz/2.4GHz
    発行日:2024-12-17
  • 未発表製品:P2307A
    5.1GHz/2.4GHz
    発行日:2024-11-22
  • 未発表製品:P2402A(G99M2 or TZ99)
    2.4GHz
    Bluetooth BLEのみ
  • 未発表製品:P2401A(G99M2 or TZ99)
    2.4GHz
    Bluetooth BLEのみ
  • 未発表製品:P2403A
    5.1GHz/2.4GHz
    発行日:2024-7-12
  • LUMIX S9:P2304A
    5.1GHz/2.4GHz
  • LUMIX GH7:P2302A
    5.1GHz/2.4GHz

そのほかの情報

  • LUMIX S2R(仮)
  • LUMIX G エントリーモデル
    ・2024年内の可能性は低い
  • LUMIX S レンズロードマップ
    ・大口径標準ズーム
    ・超望遠ズーム

ロードマップ

関連記事

-Panasonic, Panasonic関連の情報, カメラ, デジタルカメラ総合, 噂情報, 機材の噂情報・速報
-,