Nikoneyeがニコン関連の噂情報を発信。信頼できるソースからの情報として「Z 35mm F1.2 が3000ドルになる」「シネレンズラインを発表する」と情報を得たようです。
Nikoneye:Nikon will announce new Cine lenses at the CP+ show!
信頼できる筋から、以下の情報が共有された。
- Z 35mm F1.2 は、3000ドル前後になるだろう
- ブロンズリング付きの新しいシネレンズラインナップも発表する
発表は数週間以内に行われるはずだ。
2月末のCP+に向けて何らかの発表がありそうですね。レンズの詳細は明らかとなっていませんが、少なくとも35mm F1.2の販売価格は3000ドルと高価な製品となる模様。「NIKKOR Z 50mm f/1.2 S」が2096ドルなので、比較して1.5倍ほど高くなるのでしょうか?
噂のまとめ
NIKKOR Z 35mm f/1.2 S
- 2025年2月
- 3000ドル前後(NE)
認証機関のコードネーム
- Z 7: N1710
- Z 6: N1711
- Z 50: N1912
- Z 6II: N1929
- Z 7II: N1932
- Z 5: N1933
- Z 9: N2014
- Z fc: N2016
- Z 8: N2120
- Z 30: N2121
- Z f: N2137
- Z6III: N2214
- ??: N2216
- MB-N14: N2312
- Z50II:N2318
- ??: N2323(Bluetoothのみ)
- ??: N2326
・5GHz
・2024.10.28
レンズロードマップ
- NIKKOR Z 35mm S-Line
NIKKOR Z 28-135mm f/4 PZ
ニコン関連記事
- 「OM-5 Mark II」と「Z50II」の外観やスペックの違い
- ニコンから6100万画素センサーモデルが登場する可能性はない?
- ニコンがD780用ファームウェアVer1.20を配信開始
- ニコン「Z f プレミアムエクステリア張替サービス」終了のお知らせ
- 自信を持っておススメできるレンズ|NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
- ニコン AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR 生産完了
- MegadapがETZ21シリーズの最新ファームウェアVer2.00を配信開始
- 機能的でエントリーモデルのベストバイ|Z5II
- ニコン インナーズーム光学系「18-24mm F5.6」の特許出願
- ニコン Z8 ファームウェア3.01でタムロン製レンズ動作不良が解消
広告
*手動広告を試験的に導入しています。
期間限定セール
- DxO ソフト全品20%オフクーポン「asobinet」
*既存ユーザーでも新規アカウントで適用可能 - 【PR】OM SYSTEM × MILLET ウェアラブルショルダーフォトポケット
アウトレットなど
キャッシュバック
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)