パナソニックが2024年10月にLUMIX Sシリーズ交換レンズのロードマップを静かに更新。超望遠ズームレンズに変化はないものの、標準ズームレンズがカバーしている焦点距離が変化しているようです。
参考:以前のロードマップ
見比べてみると、以前のロードマップで「標準ズームレンズ」がカバーしている焦点距離は「28-70mm」付近でした。しかし、最新のロードマップでは「24-60mm」のような焦点距離に変化しています。配置的には「開放F値固定」ズームと思われ、「24-60mm F4」「24-60mm F2.8」のようなレンズとなるのでしょうか?
最近のLUMIXはボディ・レンズともに小型化の傾向があるため、ロードマップ上の標準ズームもコンセプトを変更したのでしょうか?「S PRO」シリーズの標準F4ズームレンズが不在であるため、ショートズームで高品位なS PROが登場すると面白そうですね。
| LUMIX S 24-105mm F4 Macro O.I.S. | |||
| 楽天市場 | Amazon | キタムラ |
|
| ビックカメラ | マップカメラ | ||
| メルカリ |
キタムラで中古在庫を探す |
||
噂のまとめ
パナソニック 噂のまとめ
LUMIX S1H後継モデル
- 2024年第四四半期(CameraBeta)
認証機関の登録情報
- 未発表製品:P2401A
2.4GHz
Bluetooth BLEのみ - 未発表製品:P2403A
5.1GHz/2.4GHz
発行日:2024-7-12 - 未発表製品:P2303A
5.1GHz/2.4GHz
中国製造
発行日:2023-9-28 - LUMIX S9:P2304A
5.1GHz/2.4GHz - LUMIX GH7:P2302A
5.1GHz/2.4GHz
そのほかの情報
- LUMIX S2R(仮)
- LUMIX G エントリーモデル
・2024年内の可能性は低い - LUMIX S レンズロードマップ
・大口径標準ズーム
・超望遠ズーム
参考:ロードマップ

関連記事
- パナソニックが「S1RII」「S1II/E」用の最新ファームウェアを予告|AF改善・MP4 Lite・熱管理
- パナソニック 最大2万円キャッシュバックキャンペーン 対象製品早見表【2025冬】
- パナソニック「28mm F8」「22mm F5.6」「24mm F8」光学系の特許出願
- パナソニックが欧州のLUMIX PRO メンバーシップサービス終了を告知
- LUMIX G 20mm F1.7 II レンズレビューVol.1 外観・操作・AF編
- NIKKOR Zに拮抗する光学性能|LUMIX S 85mm F1.8
- ズーム全域で優れた解像性能|LUMIX S 70-300mm F4.5-5.6 O.I.S.
- パナソニックがLUMIX Lab・Flow・カメラ最新ファームウェアを配信開始
- パナソニックがLUMIX Lab・Flowの新バージョンやカメラの新FWを発表【更新】
- 10月17日に発表されるのはLUMIX S9 チタンゴールドとLUMIX Labの新バージョンのみ?
広告
*手動広告を試験的に導入しています。 ![]()
期間限定セール
- DxO ソフト全品20%オフクーポン「asobinet」
*既存ユーザーでも新規アカウントで適用可能
新製品
アウトレットなど
キャッシュバック
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)
