ついに待望のセルフタイマーだ!
これで360°写真内にデカデカと指を写さなくても撮ることが出来るようになった!従来まではスマホを使った遠隔操作でしか対策が無かっただけに素晴らしいアップデートだ。まだの方は是非コチラから
さっそくフル充電にしてパソコンに接続。
ところがなんと…
純正のUSBケーブル使ってポート色々変えても同様の結果に。取り敢えず現在試した内容は
- USBケーブルを純正以外のデータケーブルに変えてみる
- USBポートの接続場所を変えてみる
- 別パソコンで導入してみる
- Windows用 THETA を再インストール
- 電源ボタン長押しのリセット
以上の事は全てトライしてみたもののどれも同様の結果に。ちなみにアップデートしなければ普通に使うことが出来る。アプリ側の問題ですかね?
取り敢えずサポセンに連絡して対応待ち。う~む…
更新:サポセン回答
回答が到着。やはりアプリの問題だったらしい。
既に対応済みバージョンが公開されているので早速ダウンロード中
更新その2:やっぱダメでした
う~む、サポセンとやりとりしつつ改善策を試すも実施出来ず。違うパソコンでもトライしてみるも完敗だ。
THETA S本体に異常がありそうな気もしてきた今日このごろ。まあ使えないわけじゃないので気長に構えましょうかね。
後日談:サポセンに送った結果
リコーイメージング大阪にTHETAを箱ごと送付。到着して1日も経たずして連絡が帰って来た。
どうやら、あちらのPC上では問題なくアップデート出来たらしい
うむ、良かった良かった。なのだが、毎回これでは堪らないので何か打開策は無いかと聞いたところ。
インストールやアプリを実行する際に『右クリックで管理者として実行』してみてくださいとの事。
なるほどねえ、それは試してなかったよ…。
OK、THETA Sが戻ってきたら一度試してみよう!
もし同様の問題でお悩みならば一度お試しあれ。
関連記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク
キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |