VILTROXが9月14日に新製品を発表すると予告しました。今のところティザー画像は新製品と思われるレンズのシルエットのみ。ぱっと見は最近多い小型軽量なシリーズの何かに見えますが…。
新商品のお知らせ|2024.09.14 「皓月当空」
今のところ詳細は不明ですが「VILTROX AF 20mm F2.8」「VILTROX AF 40mm F2.5」「VILTROX AF 56mm F1.7」と関連性がありそうな小型軽量デザインですね。
ティザー画像にある「皓月当空」は空に浮かぶ白く明るい月を指しています。天体用の明るい広角レンズを想像したくなりますが、この場合「月」ではなく「星空」となるはずで、今回はニュアンスが異なっているように感じます。
ニコン「NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena」のように、円形の玉ボケを指しているとしたらポートレート用のレンズでしょうか。しかしこの場合、周辺部まで円形の玉ボケを実現するにはサイズが小さすぎるように見えます。可能性が高そうなのは明るい広角レンズだと思いますが、今後の追加情報に期待。
もしくは単純に既存レンズの別マウント版でしょうか?
更新
どうやら既存の「VILTROX AF 20mm F2.8」「VILTROX AF 56mm F1.7」白色モデルが登場する模様。
VILTROX 噂のまとめ
9月14日 新製品発表
AF 28mm F4.5 VCM ASPH ED
- AF 28mm F4.5 VCM ASPH ED
- Φ43.3mm
おそらくイメージサークル
43.3mm = フルサイズセンサーをカバー - レンズカバーあり
- 電子接点・更新用USB-Cポートあり
- ソニーEマウント
- フルサイズ対応
- VILTROX AF 28mm F4.5 VCM
- VILTROX AF 35mm F1.2 LAB
- VILTROX AF 50mm F1.2 LAB
- VILTROX AF 85mm F1.2 LAB
- VILTROX AF 135mm F1.8 LAB E/Z
・今四半期
・「通常であればXマウント用も登場」
・NAB Show - VILTROX AF 35mm F1.4 Pro
- VILTROX AF 50mm F1.4 Pro
- VILTROX AF 85mm F1.4 Pro
- 新しいAPS-CフォーマットのF1.2レンズ
ポイント
VILTROX関連記事
- VILTROX AF 25mm F1.7 レンズレビュー 完全版
- VILTROX AF 15mm F1.7 レンズレビューVol.1 外観・操作・AF編
- 強力なライバルがいるものの良好な製品|VILTROX AF 15mm F1.7
- VILTROX AF 15mm F1.7 最新情報まとめ
- VILTROX AF 25mm F1.7 レンズレビュー Vol.6 周辺減光・逆光編
- VILTROX AF 25mm F1.7 レンズレビュー Vol.5 ボケ編
- VILTROX AF 25mm F1.7 レンズレビュー Vol.4 諸収差編
- VILTROX AF 25mm F1.7 レンズレビュー Vol.3 遠景解像編
- 欠点を補って余りある価値を持つ|VILTROX AF 35mm F1.2 LAB
- VILTROX AF 90mm F3.5 DL-mount 正式発表