L-RumorsがVILTROXに関する噂情報を発信。VILTROXがライカLマウントアライアンスのライセンス取得を”試みている”という情報を入手したようです。
L-Rumors:Viltrox is officially negotiating with Leica for the L-mount licensing
VILTROXはSNSを通じて、Lマウントシステムのライセンス取得を試みていることを正式に確認した。ライカがLマウントアライアンスへのアクセスを許可すれば、間違いなく歓迎すべきニュースとなるだろう。
中国メーカーとしては既にDJIがライカLマウントアライアンスに加入。そして、VILTROXは既にDJI独自マウントシステム(DLマウント)のレンズをラインアップしています。DJIに続いてVILTROXが加入したとしても驚きません。
ラインアップはシグマと競合している部分が多いものの、VILTROX独自の個性的な製品も存在しています。「VILTROX AF 135mm F1.8 Lab」や「VILTROX AF 16mm F1.8」「VILTROX AF 28mm F4.5」などはLマウントレンズの穴を埋める面白い製品となるかもしれませんね。
また、複数のF1.4・F1.2大口径レンズのロードマップを示しており、これらがLマウントに導入されると選択肢の幅が広がりそうです。今のところ「ライセンス取得を試みている」段階なので過度の期待は禁物ですが、うまくいくと良いですねえ。
VILTROX 噂のまとめ
- VILTROX AF 35mm F1.2 LAB
- VILTROX AF 50mm F1.2 LAB
- VILTROX AF 85mm F1.2 LAB
- VILTROX AF 35mm F1.4 Pro
- VILTROX AF 50mm F1.4 Pro
- VILTROX AF 85mm F1.4 Pro
- 新しいAPS-CフォーマットのF1.2レンズ
VILTROX関連記事
- VILTROX AF 35mm F1.7 レンズレビューVol.2 解像チャート編
- VILTROX AF 28mm F4.5 ニコンZマウント 間もなく登場
- VILTROX AF 35mm F1.7 レンズレビューVol.1 外観・操作・AF編
- VILTROX AF 35mm F1.2 LAB 多少の妥協でプロ並みの画質
- VILTROX AF 27mm F1.2 Pro は記録破りの解像性能
- VILTROX AF 35mm F1.2 LAB はG Masterよりも優れた解像性能とボケ
- VILTROX AF 35mm F1.2 LAB 優れた光学性能だが操作性に改善の余地あり
- VILTROX AF 35mm F1.2 LAB レンズレビューVol.5 ボケ編
- VILTROX AF 135mm F1.8 LAB レビューVol.6 周辺減光・逆光編
- VILTROX AF 50mm F1.4 Pro E-mount の製品画像と価格情報
ポイント