L-Rumorsがパナソニック関連の噂情報を発信。信頼できる複数のソースから「2月にS1RII」「キャプチャーワンとの共同発表」「4月に別のLマウントカメラ」という情報を入手したようです。
L-Rumors:HOT: Panasonic will launch TWO new cameras! And new special collaboration with Capture One!
信頼できる3つの情報筋から、とても良いニュースがある。
- 1) パナソニック LUMIX S1RIIIが2月に登場する
Leica SL3と同じ仕様だが、高品質の動画撮影機能付き- 2) パナソニックとCapture OneがS1RIIの発表時に共同で特別なプレスリリース
おそらく、Capture OneがLUMIXと緊密に協力し、最高のRAW編集品質を実現するということだろう。- 3) もう1つのLUMIX Lマウントフルサイズカメラが4月に発表される
これはS1HIIではないだろうと言われているが、それでも非常に興味深いものだ。これが「S1」の後継機になるのか、LX100のフルサイズ版になるのか、あるいはEVF内蔵のLUMIX S9になるのかはわからない。新しいレンズの導入について確認は取れていないが、いくつかのレンズがロードマップに載っていることはわかっている。これらに関しては情報収集中だ。
以前から噂されていた「S1R」の後継モデルがいよいよ登場するようです。既にライカ「SL3」「SL3-S」が登場しているため、基本的なスペックはよく似たものとなるかもしれませんね。6000万画素センサーは高解像ですがローリングシャッターの性能はあまり良くない可能性が高い。S1RIIがどれほどの水準で動画機能を両立しているのか気になるところ。
キャプチャーワンとの共同発表は今のところ詳細が分かりません。ソニー・富士フイルム向けのサービス「Capture One Express」は昨年1月末で終了しており、これのLUMIX版を公開するとは思えませんが…。Capture One 使用時のRAW現像が改善する何かでしょうか?
また、4月には別のLマウントカメラが登場するとのこと。L-Rumorsも言及しているように、「SL3-S」とよく似た「S1 II」となる可能性がありそう。ただし、「SL3-S」の撮影機能は「S5IIX」とよく似ているので、そのまま「S1 II」が登場するとは思えません。主な違いはファインダーやモニターのスペックとなりそうですが、その他にも違いがあるのか、今後の追加情報に期待。個人的にはLX100のような新機種だと嬉しいですねえ。
| LUMIX S1R | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| キタムラで中古在庫を探す |
|||
| LUMIX S1R?レンズキット | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| キタムラで中古在庫を探す |
|||
噂のまとめ
LUMIX S1RII
- 2025.2
- SL3とよく似たスペック
Lマウントカメラ
- 2025.4
- S1H後継ではない
- S1の可能性
認証機関の登録情報
- 未発表製品:P2303A
5.1GHz/2.4GHz
中国製造
発行日:2023-9-28 - 未発表製品:P2305A
5.1GHz/2.4GHz
発行日:2024-12-17 - 未発表製品:P2307A
5.1GHz/2.4GHz
発行日:2024-11-22 - 未発表製品:P2402A(G99M2 or TZ99)
2.4GHz
Bluetooth BLEのみ - 未発表製品:P2401A(G99M2 or TZ99)
2.4GHz
Bluetooth BLEのみ - 未発表製品:P2403A
5.1GHz/2.4GHz
発行日:2024-7-12 - LUMIX S9:P2304A
5.1GHz/2.4GHz - LUMIX GH7:P2302A
5.1GHz/2.4GHz
そのほかの情報
- LUMIX S2R(仮)
- LUMIX G エントリーモデル
・2024年内の可能性は低い - LUMIX S レンズロードマップ
・大口径標準ズーム
・超望遠ズーム
ロードマップ

関連記事
- ズーム全域で優れた解像性能|LUMIX S 70-300mm F4.5-5.6 O.I.S.
- パナソニックがLUMIX Lab・Flow・カメラ最新ファームウェアを配信開始
- パナソニックがLUMIX Lab・Flowの新バージョンやカメラの新FWを発表【更新】
- 10月17日に発表されるのはLUMIX S9 チタンゴールドとLUMIX Labの新バージョンのみ?
- 10月17日のLUMIXイベントはスマートフォンアプリ関連となる?
- パナソニックが10月17日のLUMIX新製品発表を予告
- 価格に見合ったバランスの良いレンズ|LUMIX S 50mm F1.8
- パナソニック LUMIX S 100-500mm F5-7.1 O.I.S. 予約販売開始
- DPReviewがLUMIX S 100-500mm F5-7.1 O.I.S.のサンプルギャラリーを掲載
- ズーム全域で高い解像度|LUMIX S 100-500mm F5-7.1 O.I.S.
広告
*手動広告を試験的に導入しています。 ![]()
期間限定セール
- DxO ソフト全品20%オフクーポン「asobinet」
*既存ユーザーでも新規アカウントで適用可能
新製品
アウトレットなど
キャッシュバック
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)