Canon Rumorsがキヤノン関連の噂情報を発信。2025年Q1はAPS-C関連の発表が多く、EOS R6 Mark IIIは5月下旬に発表となったと情報を得た模様。また、同時にレンズが登場する可能性もあるようです。
Canon Rumors:Is The Canon EOS R6 Mark III Coming in May?
- キヤノンは2025年3月26日に、PowerShot V1を世界的に発表し、EOS R50 VおよびEOS RVがともに発表される。
 - 2025年5月下旬にEOS R6 Mark IIIと2つの新レンズが発表される予定であると伝えられている。我々の知るある正規販売店に2025年の大まかなロードマップが渡された。
 - 当初、今年の第1四半期に発表があると予想して報告したが、明らかに変更された。キヤノンは第1四半期はAPS-Cに全力を注ぐようだ。
 - R6 Mark IIIの仕様は昨年噂されていた仕様からそれほど変わっていない。発表前の現時点で詳細な仕様を重視することはない。
 新しいRFレンズ
EOS R6 Mark III と共に発表される2本のレンズに関する情報はまだない。
EOS R6 Mark III の噂される仕様
- いくつかのキヤノンの新機能が初めて搭載されると聞いている。
 - 例えば、EOS R6 Mark II はプリキャプチャーを搭載した最初のEOS Rカメラ。
 - 最近のソニー製ミラーレスカメラを模倣したチルト+バリアングルデザインを採用したと聞いている。
 - キヤノン初の有機ELモニタ搭載機種になるとも聞いている。この機能が実現する可能性は五分五分だろう。
 推測
- 少なくともCFexpress Type Bカードスロットが1つ搭載される
 - DIGICアクセラレーター
 - EOS R5 Mark IIのオートフォーカスシステム
 - 視線入力AFには非対応
 
もともと3月くらいに登場と噂されていましたが、どうやら5月下旬まで延期となっている模様。ただし、今月下旬にはビデオコミュニケーションモデル「V」シリーズに関する様々な発表がある模様。これらが本当に発表されたのであれば、EOS R6 Mark IIIの5月下旬も期待できるかもしれませんね。
また、同時にレンズも発表となる可能性があるようです。今のところ詳細は不明ですが、同時発表するくらいので、R6 Mark IIIと組み合わせやすい製品でしょうか?高性能寄りの高倍率ズームなどを見てみたいところですが…。
噂のまとめ
EOS R6 Mark III
初期の噂(CR)
- 2400万画素(EOS R3の積層型CMOSセンサー関連)
 - メカニカルシャッター/電子シャッター
 - 静止画連続撮影速度は不明
 - 改良したDIGIC X
 - DIGICアクセラレータは非搭載
 - CFexpress & SD UHS-II
 - 4K 120p
 - FHD 240p
 - EOS R5と同じEVF 視線入力無し
 - 手振れ補正の向上
 - フォーカス感度の向上
 - ボディが少し重くなる
 - 3.0型背面モニタ
 - 2024年後半発表で発売は2025年初頭を予想
 
EOS RV + PZレンズ

- 箱型
 - 1500ドル
 - バリアングルモニタ
 - ズームレバー
 
EOS R50 V
- EOS RVとは別のカメラ
 
EOS R7 Mark II
- 2025年
 - より高級路線になる
 
EOS R3 Mark II
EOS RC
- ほぼ完璧なソースからの情報(CR)
 
EOS R5 C Mark II
- 2025年
 
PowerShot V3
- PowerShot V1と同じセンサー
 - 20倍ズーム
 
RF200-500mm F4 L IS USM
その他 カメラ
- レトロデザインのフルサイズカメラ(CR)
・2026
・非積層型 2400万画素
・Z f と同程度の価格帯
・2026年第4四半期か第1四半期のどこか
・AE-1 50周年記念 - 超高解像のフルサイズカメラ(CR)
・2025 - PowerShot SX70 HS 後継モデルのようなもの
・2025後半
・SX70 HSほど高倍率ではない - PowerShot G
・6-12か月後 - ニッチな市場向けのレンズ開発発表(CR)
 - スピードライトのラインアップを刷新 2024(CR)
・ハイブリッドモデル(ストロボ+ビデオライト) 
その他 レンズ
- 2025年に大口径広角レンズ(CR)
 - RF-S 大口径単焦点
 - TS-R 14mm F4L /TS-R 24mm F3.5L
・現時点で登場時期は不明 - 非常に高価なマクロレンズ
・2025年前半(CR) 
認証機関への登録
- DS126922
5.1/2.4GHz ワイヤレス
Bluetooth
2024-02-04 - DS126928
5.1/2.4GHz ワイヤレス
Bluetooth
2024-03-29 - DS126904
5.1/2.4GHz ワイヤレス
2024-04-26 - ID0179
5.1/2.4GHz ワイヤレス
2024-02-04 - ID0174
5.1/2.4GHz ワイヤレス
2024-04-19 - DS586233
2.4GHz ワイヤレス
ワイヤレスマイクロフォン - DS586234
2.4GHz ワイヤレス - DS126941
5.1/2.4GHz ワイヤレス
デュアルバンドWi-Fi
Bluetooth
2024-10-14 
キヤノン関連記事
- 販売店がEOS R6 Mark IIIと思われる真偽不明の画像と特徴を掲載
 - RF45mm F1.2 STMと思われるリーク画像
 - EOS R7 Mark IIに関する信ぴょう性不明の噂情報
 - 性能と携帯性を兼ね備えた万能レンズ|RF14-35mm F4 L IS USM
 - キヤノンが11月6日開催のイベントを予告【更新】
 - RF45mm F1.2 STMとEOS R6 Mark IIIに関する追加情報
 - EOS R7 Mark II の登場は2026年になる?
 - キヤノン RF45mm F1.2 STMと思われるレンズの画像と価格情報
 - 「OM-5 Mark II」と「EOS R10」の外観やスペックの違い
 - EOS R6 Mark IIIに関する追加のスペック情報
 
広告
*手動広告を試験的に導入しています。 ![]()
期間限定セール
- DxO ソフト全品20%オフクーポン「asobinet」
*既存ユーザーでも新規アカウントで適用可能 
新製品
アウトレットなど
キャッシュバック
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)