LAOWAシリーズのレンズメーカーとして知られているVenus OpticsがこれまでのLAOWAレンズには無い大口径レンズを開発している模様。
メモ
- LAOWA Argus F0.95
・マウント、焦点距離は未定
・設計中
・20~35mmかもしれない - LAOWA 15m F4.5 W-Dreamer
・ニコンF
・キヤノンEF
・ソニーFE
・キヤノンRF
・ニコンZ
・ライカL
・Zero-Dでは無い?
・GFXのイメージサークルを備えているのでとても良好な画質
開発中らしく詳しいスペックは不明ですが、LAOWAブランドとしては珍しく非常に明るいレンズとなるみたいですね。もとも広角とマクロのイメージが強いレンズメーカーですが、どのような超大口径レンズを投入するのか気になるところ。
超大口径レンズは既に中一光学が「F0.95」を、7ArtisansやKAMLANが「F1.1~F1.2」のレンズを投入しています。後発のVenus Opticsがどのような価格とパフォーマンスのF0.95をリリースするのか楽しみですねえ。
既に「Laowa 15mm F4.0 WIDE MACRO 1:1」「Laowa 15mm f / 2 FE Zero-D」と言った15mmレンズをリリースしていますが、新しい設計の15mm F4.5が登場する模様。前玉が突出しており、確かにフルサイズ以上のイメージサークルを備えているように見えます。もともと広角レンズの光学性能には定評のあるVenus Opticsですので、このレンズも期待したいところ。
参考:現在のLaowaレンズ一覧
- Laowa 4mm F2.8 Fisheye MFT
- Laowa 7.5mm f/2 MFT C-Dreamer
- Laowa 9mm F2.8 Zero-D
- Laowa 10-18mm F4.5-5.6 FE ZOOM
- Laowa 12mm F2.8 Zero-D
- Laowa 15mm f / 2 FE Zero-D
- Laowa 15mm F4.0 WIDE MACRO 1:1
- Laowa 17mm F4 GFX Zero-D
- Laowa 17mm f/1.8 MFT
- Laowa 24mm F14 2×MACRO PROBE
- Laowa 25mm F2.8 2.5-5X ULTRA
- Laowa 100mm F2.8 Ultra-Macro APO
- Laowa 105mm F2 STF
スポンサーリンク
サイト案内情報
Laowaレンズ関連記事
- 「LAOWA 10mm F2 Zero-D MFT」は開放から四隅まで見事なシャープネス
- LAOWA 10mm F2 MFT・14mm F4 FF・15mm F4.5 Shift 国内予約販売開始
- LAOWA FF II Argus 45mm F0.95に関するスペック情報
- LAOWA FF II 12-24mm F5.6 C-Dreamerに関するスペック情報
- Venus OpticsがLAOWA「F0.95 Argus」シリーズをお披露目
- 間もなくVenus Opticsが大量の新LAOWAレンズを発表
- Venus OpticsがLAOWAの新商品を1月9日 20時発表と告知
- Venus Optics「LAOWA 15mm F4.5 Zero-D Shift」高画素機にも対応する±11mmシフトレンズ
- Venus Optics「Laowa 10mm F2 Zero-D MFT」交換レンズデータベース
- Venus Optics「LAOWA FF II Argus 35mm F0.95」のリーク画像
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |