Weiboにて「新しいAFレンズメーカーが複数登場する」と噂されているようです。YONGNUO、VILTROX、TTArtisan、Meike、AstrHoriに続いて、どのようなメーカーが登場するのか注目ですねえ。
国内AFレンズメーカーとして複数の新メンバーを迎えるかもしれないという情報を受け取った。さしあたって、具体的なパラメータと仕様を明らかにすることはできない。現在、国内の主なAFレンズブランドはYONGNUO、VILTROX、TTArtisan、Meike、AstrHoriの5つだ。
国内光学ブランドの急速な発展に伴い、技術は進歩し続け、生産投資研究は成熟し続け、評判の良いAFレンズが増えている。ソニーE、富士フイルムX、ニコンZ、キヤノンRFと主流なミラーレスマウントをカバーする製品がある。
とのこと。
ここ最近は中国レンズメーカーのAFレンズも増えてきましたね。コーティングや非球面レンズの研磨状態は改善の余地があるように見えますが、基本的な光学性能はAFは随分と進化しているように見えます。最近では防塵防滴や絞りリング、Fnボタンを含めて機能的にも強化されています。
主なAFレンズメーカーは前述した5社ですが、追加されるレンズメーカーを予想すると以下の通り。
- 中一光学
- LAOWA(VenusOptics)
- NiSi
- KAMLAN(瑪暢光電)
- 七工匠(7Artisans)
- 星曜光学(BRIGHTIN STAR)
このうち、既にMFながら一部のレンズに電子接点を導入しているのはLAOWA。マイクロフォーサーズ規格の賛同企業であり、リバースエンジニアリングの必要が無いのは強みと言えるかもしれませんね。七工匠はフルマニュアルレンズを中心として製造していますが、いくつか電子製品を投入しており、エレクトロニクスの知識が無いわけではなさそう。
カメラ関連記事
- 楽天市場 ブラックフライデー カメラ関連機材の注目商品まとめ【2025】
- シグマ EF-LマウントコンバーターMC-21 生産完了
- シグマ 「35mm F2 DG」「50mm F2 DG」ソニーEマウント販売開始&供給不足を告知【更新】
- Amazon ブラックフライデー カメラ関連の注目商品まとめ【2025.11】
- FUJIFILM X-T30 III 予約販売開始
- 富士フイルム XF23mmF2.8 R WR 予約販売開始
- シグマ TELE CONVERTER TC-2011 生産終了
- VILTROX AF 85mm F1.4 Pro ニコンZマウント国内販売開始
- APS-Cセンサーに近いパフォーマンス|PowerShot V1
- タムロン 17-28mm F/2.8 Di III RXD 生産完了
