コシナがZeiss SLR classicシリーズ一部製品の生産終了をアナウンスしました。
Classicシリーズがディスコン
【生産終了案内】 ZEISS SLR classicシリーズの 一部製品
(2.8/15, 3.5/18, 2/25, 2/28, 1.4/35, 2/135) が生産終了しました
コシナがアナウンスしたレンズは以下の通り。Classicシリーズはほぼ生産終了とのこと。その代わりにデジタル対応のMilvusシリーズのラインナップでClassicシリーズの穴を埋めています。
とは言え小型なclassicシリーズが無くなるのは寂しいですね。
- Distagon T*2,8/15
- Distagon T*3.5/18
- Distagon T* 2/25
- Distagon T*2/28
- Distagon T* 1.4/35
- Apo sonnar T*2/135
ちなみに売れ筋っぽい50mmと85mmプラナーは継続するもよう。
参考:当サイトにおけるMilvusシリーズの紹介ページ
- Milvus 2.8/15
- Milvus 2.8/18
- Milvus 2.8/21
- Milvus 2/35
- Milvus 1.4/35
- Milvus 2/50M
- Milvus 1.4/50
- Milvus 1.4/85
- Milvus 2/100M
- Milvus 2/135
サイト案内情報
カールツアイス関連記事
- ツアイス Otus ML1.4/50 と Otus ML1.4/85 E・RF・Z の価格とスペックの情報
- ツアイスの新製品「Otus 1.4/50」RFマウントと思われるリーク画像
- 来週発表されるであろうソニーEマウント関連の新製品情報まとめ
- ツアイスがウェブサイトで新レンズのティザー画像を公開
- 【更新】ツアイスが2月25日にOtus関連の新製品を発表する?謎のティザー画像を掲載
- Otusシリーズかもしれないツアイス新製品が登場する?
- カールツァイス Loxia 2.8/21 生産完了
- ZEISS Batis シリーズのキャッシュバックキャンペーン対象製品早見表【2023夏】
- ツアイスはスチル向けレンズ市場から撤退する?
- Tele-Tessar 4/85 ZM 生産完了
コシナレンズ関連記事
- 来週発表されるであろうソニーEマウント関連の新製品情報まとめ
- コシナ COLOR-SKOPAR 35mm F3.5 Aspherical VM 正式発表
- コシナ ミラーレス向け「50mm F1.4」「50mm F1.5」光学系の特許出願
- コシナがニコンFマウントSLIIsシリーズ シルバーリムの生産終了を告知
- NOKTON 28mm F1.5 Aspherical Z-mount 正式発表
- コシナ APO-ULTRON 90mm F2 VM 最新情報まとめ
- コシナ ULTRON 27mm F2 用の光学系特許出願
- コシナ 「コマ収差を良好に補正した55mm F1.2」光学系の特許出願
- コシナ APO-LANTHAR 50mm F3.5 VM Limited 数量限定で販売開始
- コシナが「APO-LANTHAR 35mm F2 Aspherical II Z-mount」「APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical II Z-mount」を正式発表【更新】
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。スポンサーリンク
スポンサーリンク