- 2017.10.2:全体的にページレイアウトを修正、リンクを多数追加しました。
- 2015.7.20:ページを作成しました。
データベース
作例
参考サイト
- 公式
- デジカメWatch レビュー
- DxOMark
(Canon/Nikon) - DPREVIEW
- Photozone
(Canon/Nikon) - LensTip
(デジカメinfo抄訳) - ePHOTOzine
(デジカメinfo抄訳) - IMAGING RESOURCE
(デジカメinfo抄訳) - PENTAX FORUMS
- The Digital Picture
購入早見表
楽天市場 | Amazon | カメラのキタムラ | Yahoo | |
17-50mm F2.8 EX DC OS HSM for Canon | 新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
|
17-50mm F2.8 EX DC OS HSM for Nikon | 新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
|
17-50mm F2.8 EX DC HSM for PENTAX | 新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
|
17-50mm F2.8 EX DC HSM for SONY | 新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
|
レンズフードLH825-03 | 新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
|
FRONT CAP LCF III 77mm | 新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
フィルター購入早見表
プロテクト | C-PL | ND | ソフト |
X-CAP |
レンズデータ
レンズ仕様
レンズ構成 | 13群17枚 |
画角(SD1) | 79.7 - 31.7° |
絞り羽根枚数 | 7枚(円形絞り) |
最小絞り | F22 |
最短撮影距離 | 28cm |
最大倍率 | 1:5 |
フィルターサイズ | Ø77mm |
最大径 × 全長 | Ø83.5mm×91.8mm |
質量 | 565g |
キットレンズの次はコレ!と良く勧められるレンズ。その通りで、3万円台と安い割に広角側17mm~望遠50mmまでをF2.8通しでカバーしている。キットレンズのF値で満足出来なかった方に丁度いいステップアップの金額とスペックだ。
特 にキットレンズではどうしても暗くなる望遠側。このレンズでは望遠50mmF2.8の絞り開放で撮影出来るので、F5.6とか暗いキットレンズよりもかな り明るく(ボケを大きくして)撮影する事ができる。また、光量が不足し易い夕方以降のスナップ撮影時も絞りを開ける事である程度対応できる。
注 意点として、逆光に弱い事とフィルター径が大きい事と個体差によるピントが合いにくいなどが挙げられる。逆光はフレアやゴーストが出にくいアングルや時間 を選べばそこまで気にならない。フィルター径はキットレンズからすると大きい径なのでC-PLフィルターの値段でビックリする事だろう。いっそフィルター は中華製を使うって手も。キットレンズと比べると高いレンズなので、心配な方は前玉保護用に中古でもいいのでプロテクトフィルターを購入しておこう。最寄 のカメラのキタムラやハードオフの中古コーナーに置いてある77mmのプロテクトフィルターでOK。
ピントの不具合の個体差は結構よく目に するので、購入したらしっかりと試写してみよう。タムロンやシグマレンズを使うのであれば避けて通れない道。しっかりとAF微調整してやればシャープな画 作りができるのがSIGMAレンズの特徴。「ちょっとぼやけてるなあ」と感じたらまずは調整だ。
サイト案内情報
シグマレンズ関連記事
- シグマ「35mm F2 DG DN」はソニーFE35mm F1.8を上回る解像性能
- シグマ「35mm F2 DG DN」は間違いなく強力なパフォーマンスの美しいレンズ
- シグマは生産拠点を日本に留め、出来る限り写真産業で事業を展開してゆく
- シグマ「65mm F2 DG DN | Contemporary」交換レンズレビュー 完全版
- シグマ「35mm F2 DG DN」交換レンズレビュー ボケ編
- シグマ「65mm F2 DG DN」は欠点がほとんど無い個性的で優れたレンズ
- シグマ「35mm F2 DG DN」はトップクラスのビルドクオリティと操作性が強みとなる
- シグマ「35mm F2 DG DN」は6100万画素のα7R IVにも十分耐えうる解像性能
- シグマ「65mm F2 DG DN」は歪曲収差以外がほぼ完璧な光学性能のレンズ
- シグマ「65mm F2 DG DN」交換レンズレビュー ボケ編
関連ページ
Canon EFマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
Canon RFマウント | RFレンズ一覧表 | ||
Canon EF-Mマウント | EF-Mシステム一覧 | ||
Canon FDマウント | レンズ一覧 | ||
Nikon Fマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
1 NIKKOR(CX) 一覧 | |||
PENTAX Kマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
Kマウント オールドレンズ一覧表 | |||
PENTAX 645マウント | レンズ一覧表 | ||
SONY Eマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
SONY Aマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
FUJIFILM Xマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
マイクロフォーサーズ マウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
フォーサーズ マウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
新興レンズメーカー一覧 | 中一光学 | Laowa | Samyang |
スポンサーリンク
スポンサーリンク
キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |