VenusOpticsが大口径レンズシリーズ「Argus」の新モデルを9月10日に発表すると予告しています。予定通りならば次はマイクロフォーサーズ用の25mmF0.95か?もしくはフルサイズ用の45mmF0.95か?
(更新:どうやら中国国内で先に発表していた「LAOWA FF II Argus 35mm F0.95」をグローバルで発表しただけの模様)
明日は、皆さんに喜んでいただけるような新しい企画をご用意しています。
ご期待ください。
VenusOpticsは既にフルサイズ用・APS-C用に2本のArgusシリーズをリリースしています。
以前の開発発表では、これに加えてマイクロフォーサーズ用の「25mm F0.95」も開発中と言及していました。詳細は以下の通り。
LAOWA MFT Argus 25mm F0.95


- 焦点距離:25mm
 - 対応フォーマット:マイクロフォーサーズ
 - 絞り:F0.95-16
 - 画角:46.7°
 - レンズ構成:8群14枚
非球面レンズ1枚・EDレンズ1枚・高屈折レンズ3枚 - 絞り羽根:9枚
 - 最短撮影距離:25cm
 - 最大撮影倍率:0.17倍
 - フィルター径:φ62mm
 - サイズ:φ71mm×86mm
 - 重量:570g
 - マウント:M43
 - 3500元以内(5?6万円未満?)
 - 発売時期不明
 
他の中国製レンズメーカーと異なり、EDレンズや非球面レンズなどを積極的に使っています。F0.95における安定した光学性能を期待できそうですね。発売時期や価格設定は不明ですが、以前のままであれば3500元とそこそこ手ごろな価格となる模様。
もしもこのレンズでは無いとすると、もう一つのフルサイズ用F0.95レンズでしょうか?

「LAOWA FF II Argus 45mm F0.95」
詳細は不明ですが、2021年Q2?Q3にリリースと言われていたので、ひょっとしたら25mm F0.95よりも先に登場する可能性あり。
| LAOWA FF II Argus 35mm F0.95 Sony E | |||
| 楽天市場 | Amazon | キタムラ  | 
|
| LAOWA FF II Argus 35mm F0.95 Nikon Z | |||
| 楽天市場 | Amazon | キタムラ  | 
|
| LAOWA FF II Argus 35mm F0.95 Canon RF | |||
| 楽天市場 | Amazon | キタムラ  | 
|
Laowaレンズ関連記事
- 良好な性能だがAFの制限と逆光耐性が課題|LAOWA 180mm F4.5 1.5X Ultra Macro APO
 - LAOWA 180mm F4.5 1.5XでM/Aフォーカス機能に対応する新ファームウェア配信開始
 - 見た目も性能も優れたレンズ|LAOWA AF FF 200mm F2.0
 - LAOWA AF FF 200mm F2.0 C-Dreamer 正式発表
 - LAOWA 180mm F4.5 1.5X Ultra Macro APO 最新情報まとめ
 - LAOWA AF 180mm F4.5 1.5X の価格とスペックの情報
 - LAOWA AF FF 200mm F2.0 C-Dreamerは13,999元で販売開始される?
 - LAOWが「AF FF 180mm F4.5 CA-Dreamer Macro 1.5X」を9月15日発表と予告
 - LAOWAが AF 200mm F2.0 を含めた新製品の参考展示を予告
 - LAOWA AF 200mm F2 AF動画とLマウントの可能性について追加情報