Sony Alpha RumorsがソニーEマウントシステムについて噂情報を発信。12月にソニーがEマウントのシネマカメラと交換レンズの発表が噂され、レンズは「SELP1635」になると真偽不明の噂情報を得たようです。
Sony Alpha Rumors:Sony might announce a new Cine FE lens along the next new E-mount cinema camera
12月には、新しいシネEマウントボディと新しいレンズが登場する。スペックについてはまだよく分からないが、未確認の噂によると、これは「SELP1635」ではないかと言われている。Vlogger用のコンパクトな電動ズームレンズだ。しかし、これは今のところ確かな噂ではない。
とのこと。
ソニーEマウントの電動ズームレンズと言えば「SELP28135G」「SELP1650」「SELP18110G」「SELP18200」などがありますね。この噂が本当であれば、久しぶりの新しい電動ズームレンズとなりそうです。ここ最近ではパワーズームの操作に対応した「ZV-E10」が登場しているので、新レンズが登場してもおかしくはありませんね。
型番から察するに「FE PZ 16-35mm」もしくは「E PZ 16-35mm」でしょうか?フルサイズ・APS-Cどちらとなるのか不明。「Vlogger向け」となると、APS-C用のコンパクトな新型標準ズームの可能性が高そうに見えます。どちらにせよ、まだ真偽不明の噂ですので過信は禁物。
噂のまとめ
直近の噂
- 12月にシネマカメラとレンズが登場する
 - SELP1635
 
交換レンズなど
- FE 28-75mm F2.8
 - FE 24-70mm F2.8 GM G2
・2021-2022 - FE 70-200mm F2.8 GM OSS G2
・2021-2022
・2021年10月13日発表の可能性
・30%軽量化
・絞りリング搭載
・2021年10月14日 正式発表済 - FE 28mm F1.8 G
・過去に真偽不明のリーク写真あり - FE 85mm F1.2 GM
・2022-2023 - FE 100mm F1.4 GM
・2021 
ソニー関連記事
- ソニー「リアルタイムタイム認識AF+」に対応するα9 III・α1 II用の最新ファームウェアを配信開始
 - ソニーは2025年11月と2026年1月に新製品発表を予定している?
 - ソニーは11月中旬から12月上旬にかけて大きな発表を行う可能性が高い?
 - ソニーの視線入力AFに関連するファインダーの特許
 - ソニー「α6400」「ZV-E10」新レンズキット販売開始
 - ソニーαは更新頻度よりも世代ごとの大きな革新を重視している
 - ソニーα7 V の発売は2026年になる可能性が高い?
 - 10月16日にバルセロナで「Be Alpha」イベント開催 新製品発表なるか?
 - 3300万画素のソニーα7 Vと思われるリーク画像
 - ソニーは数か月以内に新しいレンズとα7 Vを発表する可能性が高い?