Digital Camera Worldがニコン「NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S」のレビューを公開。小型軽量ながら高性能で頼りになるレンズと述べています。絞り開放から全域で良好な解像性能みたいですね。
Digital Camera World:Nikon Z 800mm f/6.3 VR S review
外観・構造:
- 外装はとても頑丈な防塵防滴構造だ。
 - Professionalグレードのレンズである。
 - 前面にはフッ素コーティングが施されている。
 - 46mmのドロップインフィルターに対応している。
 - テレコンバーターに対応している。
 - 三脚リングやレンズフード、ストラップやレンズケースが付属する。
 携帯性:
- 超望遠レンズらしく大きくて重いレンズだ。
 - しかし、重量は2385gであり、このクラスとしては小型軽量である。
 - 三脚や一脚なしで自由に動くことが出来る。
 - AF-S 800mm F5.6Eの重量の半分だ。
 操作性:
- フォーカスリングは滑らかで高精度である。
 - A/MスイッチやAFリミッター、L-FnボタンやSETボタンを搭載している。
 - コントロールリングは設定次第で無段階の絞り制御が可能だ。
 フォーカス:
- デュアルステッピングモーター駆動のAFは高速で静かに動作する。
 - トリッキーな被写体でも良好な成功率が得られる。
 手ぶれ補正:
- 5段分の光学手ぶれ補正を搭載している。
 - ボディ側とのシンクロ時は5.5段分の補正効果だ。
 解像性能:
- フレーム全域でとても良好だ。
 - F6.3の絞り開放から中央からフレーム端まで素晴らしい結果となる。
 - Z 9など高解像センサーでも十分なシャープさが得られる。
 像面湾曲:
- 記載なし。
 ボケ:
- 記載なし。
 色収差:
- 軸上色収差・倍率色収差はどちらも無視できる程度に抑えられている。
 球面収差:
- 記載なし。
 歪曲収差:
- 最小限の糸巻き型だ。
 周辺減光:
- 記載なし。
 コマ収差:
- 記載なし。
 逆光耐性:
- 逆光耐性は良好である。
 総評
比較的扱いやすいレンズサイズで非常に高性能なレンズだ。また、ボディ内手ぶれ補正と連動した効果の高い光学手ぶれ補正や、充実した操作性により、手持ち撮影でも安定した高画質が得られる。アクション、スポーツ、野生動物の撮影など、決定的な瞬間を逃さないために、このレンズは本当に頼りになる存在だ。
- 長所:
 
・超高速AF
・プログレードのビルドクオリティ
・優れた画質- 短所:
 
・F6.3
・大きい
・高価
とのこと。
本格的な800mm単焦点ながら、回折光学素子や開放F6.3を採用することで小型軽量化を実現している個性的なレンズですね。さらに800mmとしては100万円切りの手ごろな価格を実現しており、野鳥撮影やスポーツなどの撮影で面白い選択肢となりそうです。
まだまだ定量的なレビューが少ないレンズですが、既存のレビューを見ている限りだと概ね良好な評価となっています。400mm F2.8のようなSSVCM駆動ではありませんが、AFは非常に高速である模様。解像性能は絞り開放から全域で良好となっており、F6.3と少し暗いですが絞る必要は無さそう。回折光学素子による逆光時のフレアが気になるところですが、DCWでは特に問題視していません。まぁ、800mmの長焦点で光源をフレームに入れる機会は少ないと思いますが…。
ニコン NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S 最新情報まとめ
| NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S | |||
| 楽天市場  | 
Amazon  | 
キタムラ  | 
|
| キタムラで中古在庫を探す  | 
|||
| Z TELECONVERTER TC-1.4x | |||
| 楽天市場 | Amazon | キタムラ  | 
|
| キタムラで中古品を探す  | 
|||
| Z TELECONVERTER TC-2.0x | |||
| 楽天市場 | Amazon | キタムラ  | 
|
| キタムラで中古品を探す  | 
|||
関連レンズ
- NIKKOR Z 70?200mm f/2.8 VR S
 - NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S
 - NIKKOR Z 400mm f/2.8 TC VR S
 - AF-S NIKKOR 800mm f/5.6E FL ED VR
 
関連記事
- NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S ステッピングモーター駆動だが十分に機能するAF性能 2024年4月26日
 - ニコンが「NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S」最新ファームウェアVer1.11を公開 2023年3月29日
 - ニコン「1000mm F8 PF」「600mm F5.6 PF」を想定したような光学系の特許出願 2023年2月16日
 - NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S 万人向けではないが800mmが必要であればマストバイ 2023年2月3日
 - ニコンがNIKKOR Z 超望遠単焦点レンズ4本の最新ファームウェアを公開 2023年1月17日
 - NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR Sは非常に高性能で頼りになるレンズ 2022年6月6日
 - NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR Sは非常にリーズナブルな価格で素晴らしいレンズ 2022年5月19日
 - ニコン NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S 開発者インタビュー 2022年4月30日
 - ニコン NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S 予約販売開始 2022年4月8日
 - DPReviewTVがNIKKOR Z 800mm f/6.3 VR Sの第一印象を公開 2022年4月7日
 
