パナソニックが上海P&Iにて、予告している「LUMIX S 18-40mm F4.5-6.3」を展示している模様。最短撮影距離が0.15mと短く、広角ズームレンズとしては機動力と携帯性を兼ね備えたカメラとなり。
- 上海新国際エキスポセンター
- P&I上海 2024 8/7-8/9 N1E10ブース
- LUMIX S 18-40mm F4.5-6.3
- 最短撮影距離 0.15m
- LUMIX S9との最適な組み合わせ
![]()
LUMIX S9と共に発表されたコンパクトな広角ズームレンズレンズですね。今のところ正式発表には至っておらず、年内登場と言及しています。パナソニックはこの正式発表前のレンズを上海で開催中の見本市にて参考出品している模様。実際のレンズがカメラと共に展示されるのはこれが初めてでしょうか?
フルサイズ対応の広角ズームレンズとしては非常にコンパクトで、LUMIX S9と相性の良さそうなレンズ。開放F値は大きめながら、このサイズで18mmから40mmまでを利用できるのは魅力的。動画向けだとは思いますが、静止画でもどれほどのパフォーマンスを発揮するのか注目しています。画質や価格設定は今のところ不明。
噂のまとめ
パナソニック 噂のまとめ
LUMIX S1H後継モデル
- 2024年第四四半期(CameraBeta)
LUMIX S 18-40mm F4.5-6.3
- 焦点距離:18-40mm
- 開放F値:F4.5-6.3 ~
- 最短撮影距離:0.15m
認証機関の登録情報
- 未発表カメラ:P2403A
5.1GHz/2.4GHz
発行日:2024-7-12 - 未発表カメラ:P2303A
5.1GHz/2.4GHz
中国製造
発行日:2023-9-28 - LUMIX S9:P2304A
5.1GHz/2.4GHz - LUMIX GH7:P2302A
5.1GHz/2.4GHz
そのほかの情報
- LUMIX S2R(仮)
- LUMIX G エントリーモデル
- LUMIX S レンズロードマップ
・大口径標準ズーム
・超望遠ズーム
参考:ロードマップ

広告
*手動広告を試験的に導入しています。 ![]()
期間限定セール
- DxO ソフト全品20%オフクーポン「asobinet」
*既存ユーザーでも新規アカウントで適用可能
新製品
アウトレットなど
キャッシュバック
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)
関連記事
- パナソニック 最大2万円キャッシュバックキャンペーン 対象製品早見表【2025冬】
- パナソニック「28mm F8」「22mm F5.6」「24mm F8」光学系の特許出願
- パナソニックが欧州のLUMIX PRO メンバーシップサービス終了を告知
- LUMIX G 20mm F1.7 II レンズレビューVol.1 外観・操作・AF編
- NIKKOR Zに拮抗する光学性能|LUMIX S 85mm F1.8
- ズーム全域で優れた解像性能|LUMIX S 70-300mm F4.5-5.6 O.I.S.
- パナソニックがLUMIX Lab・Flow・カメラ最新ファームウェアを配信開始
- パナソニックがLUMIX Lab・Flowの新バージョンやカメラの新FWを発表【更新】
- 10月17日に発表されるのはLUMIX S9 チタンゴールドとLUMIX Labの新バージョンのみ?
- 10月17日のLUMIXイベントはスマートフォンアプリ関連となる?

