VILTROX カメラ レンズ 海外の評価

VILTROX AF 85mm F1.4 Pro 補正用プロファイルが無いものの非常に優れた性能

OpticalLimitsが「VILTROX AF 85mm F1.4 Pro」のレビューを公開。補正用プロファイルがないので歪曲収差や周辺減光が手動補正となるものの、とても良好な光学性能でコストパフォーマンスが優れていると評価。

OpticalLimits:Viltrox AF 85mm F1.4 PRO FE Review

  • 外観:しっかりとした総金属製のデザインで高い質感。花型レンズフードが付属している。
  • 構造:高い耐候性を備え、インナーフォーカス構造と組み合わせることで、防塵防滴性能がある程度確保されている。
  • 携帯性:重量は約800gと重め。
  • 操作性:クリックレス切替対応の絞りリングを搭載し、クリックは明確。Labシリーズのような無限回転式ではないが操作感は良好。AFMF切替スイッチとカスタムボタンも装備。
  • AF:VCM(ボイスコイルモーター)を採用し、AF速度は非常に高速。ただし、ソニー独自のXDリニアモーターにはやや劣る。拡大ライブビュー使用時にはAFに問題があり、Viltroxはファームウェアでの修正を約束している。
  • MF:フォーカスリングは滑らかに回転し、操作性は良好である。
  • 手ぶれ補正:記載なし。
  • 解像性能:F1.4から中心部は非常に良好で、F2ではさらに向上し、F2.8で顕著な改善が見られる。F4で画質のピークに達し、それ以降は回折の影響で徐々に画質が低下する。F11以上は被写界深度を必要としない限り避けるべきである。
  • 像面湾曲:像面は平坦で湾曲はほとんど見られない。
  • ボケ:中心部の玉ボケは美しく、非球面レンズが使われているにもかかわらず滑らかである。周辺部では輪郭が強くなり、F2.8でも完全には回復しない。F1.4では中間域から形の崩れが見られ、隅では軽度の口径食があるが抑えられている。背景ボケは滑らかだが、前景はやや影がかる傾向がある。
  • 軸上色収差:F1.4でわずかに発生するが、F2で大幅に改善し、F2.8でほぼ消失する。
  • 倍率色収差:絞ることで軽減され、F4以降はさらにわずかに減少する。
  • 球面収差:RSA(残留球面収差)によるフォーカスシフトが見られるが、ソニーのカメラでは絞り込みAFにより大きな問題にはならない。
  • 歪曲収差:約0.5%の糸巻き型歪みがあるが、非常に軽度で多くのシーンで問題にならない。補正プロファイルは現状未提供。
  • 周辺減光:F1.4では2EV以上の減光があり、F2では2/3EV軽減される。F2.8以降では許容範囲内である。RAWには補正プロファイルが存在しないが、後処理で簡単に補正できる。将来的なファームウェア更新に期待されている。
  • コマ収差:記載なし。
  • 逆光耐性:記載なし。
  • 光条:記載なし。
  • 作例集
  • 総評:高い性能を安定して発揮するレンズ。F1.4からシャープで、中絞りでも非常に良好な描写力を持ち、大型レンズにも匹敵する。ただし、周辺減光や歪み補正がカメラ内に未対応である点がやや惜しまれる。AFは良好であるが、ソニーの高速AF基準にはわずかに劣り、特定のモードで不安定になる問題がある。とはいえ実用上は問題なく、非常にコストパフォーマンスに優れた選択肢である。
  • 競合について:(未評価のレンズ紹介が多いので割愛)
  • 備考

VILTROX Proシリーズとしては初のフルサイズ対応モデル。Proシリーズらしい外装デザインやコントロールで「85mm F1.4」を実現。シグマと同じ11群15枚と複雑な光学設計を採用し、構成には3枚のEDガラスと9枚の高屈折率レンズ、超精密非球面レンズを使用。

シグマほど小型軽量ではないものの、手頃な価格と光学性能でどのようなバランスを実現しているのか気になるところ。

OpticalLimitsのレビューによると、絞り開放から非常に良好で、2段ほど絞ると顕著に改善するとのこと。周辺減光や歪曲収差の自動補正が効かないものの、光学的によく補正されているようです。また、ボケの描写に関して評価が高く、色収差の悪影響は少ない模様。

私も2週間ほど国内代理店から提供されたレンズを試用していました。VCM駆動のAFや滑らかなボケが魅力的で、絞れば確かに隅までシャープなレンズ。最短撮影距離が競合製品よりも少し短く寄りやすい。国内での販売価格はシグマに近いため、海外ほどコストパフォーマンス良好とは言えないかもしれません。しかし、それでも堅実な選択肢の一つとなりそうです。

OpticalLimitsが言及しているように、テスト時のファームウェアでは拡大AF時に動作がよくありません。このあたりは今後のファームウェア更新で良くなると良いですねえ。

VILTROX AF 85mm F1.4 Pro 最新情報まとめ

VILTROX AF 85mm F1.4 Pro
楽天市場 Amazon キタムラ Yahoo
PERGEAR VILTROX    

 

レンズの仕様

発売日 2025.6.16
初値 98,600円
レンズマウント E
対応センサー フルサイズ
焦点距離 85mm
レンズ構成 11群15枚
開放絞り F1.4
最小絞り F16
絞り羽根 11枚
最短撮影距離 0.79m
最大撮影倍率 不明
フィルター径 77mm
手振れ補正 -
テレコン -
コーティング 防汚コート
HDナノコート
サイズ φ84.5×108.5mm
重量 800g
防塵防滴 対応
AF HyperVCM
絞りリング 搭載
クリック切替対応
その他のコントロール AFMFスイッチ
Fnボタン

関連レンズ

関連記事

-VILTROX, カメラ, レンズ, 海外の評価
-