NEW CAMERAがニコンのタッチセンサー内蔵レンズの特許情報をピックアップしています。
将来の交換レンズにはタッチセンサーが採用される?
ニコンは全く新しい技術の開発をしている。我々はタッチ・圧力センサーを搭載するニコンレンズの特許を発見した。これはタッチすることでレンズをズームできるものだ。将来の一眼レフ・ミラーレス用のレンズは高度なセンサー制御となるかもしれない。
これは面白い情報が出てきましたね。これは日の目を見る特許かどうかはまだサッパリ分かりませんが…。
スチル用途と言うよりは動画撮影時に恩恵がありそうなギミックと感じます。
そういえばNikon Rumorsが「ニコンがNAB(動画関連機材がメイン)に大きめのブースで出展する」と発信していましたね。
サイト案内情報
ニコンレンズ関連記事
- 文句なしの五つ星レンズだが高価|NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S II
- NIKKOR Z DX MC 35mm f/1.7 レンズレビューVol.3 解像チャート編
- ニコンはNIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S II を数か月中に発表する?
- NIKKOR Z DX 16-50mm f/2.8 VR レンズレビューVol.2 解像チャート編
- NIKKOR Z DX MC 35mm f/1.7 レンズレビューVol.2遠景解像編
- NIKKOR Z DX MC 35mm f/1.7 レンズレビューVol.1外観・操作・AF編
- NIKKOR Z DX 16-50mm f/2.8 VR レンズレビューVol.1 外観・操作・AF編
- ニコン NIKKOR Z DX MC 35mm f/1.7 予約販売開始
- NIKKOR Z DX 16-50mm f/2.8 VR 予約販売開始
- NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR 最新ファームウェア配信開始
関連ページ
| Canon EFマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
| Canon RFマウント | RFレンズ一覧表 | ||
| Canon EF-Mマウント | EF-Mシステム一覧 | ||
| Canon FDマウント | レンズ一覧 | ||
| Nikon Fマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域? |
| 1 NIKKOR(CX) 一覧 | |||
| PENTAX Kマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
| Kマウント オールドレンズ一覧表 | |||
| PENTAX 645マウント | レンズ一覧表 | ||
| SONY Eマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
| SONY Aマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
| FUJIFILM Xマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
| マイクロフォーサーズ マウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
| フォーサーズ マウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
| 新興レンズメーカー一覧 | 中一光学 | Laowa | Samyang |
スポンサーリンク
スポンサーリンク

