Lensrentalsがシグマ「24-105mm F4 DG HSM」のMTFレビューを掲載しています。
Lensrentals
このレンズはF4の絞り開放でさえ驚異的だ。中央のシャープネスは想像以上で私を驚かせた。その他カテゴリでも24-105mmの競合レンズと同じくらい良好であり、そしてより安価だ。
さらに分解能に優れ、個体ごとのバラつきは少ない。解像の面から24-105mm F4 IS IIよりも明らかに良い。
- 24mm…中央のシャープさは本当に素晴らしい。周辺に向かうに従いシャープネスは低下するが、中央のパフォーマンスは本当に素晴らしい。
- 70mm…中央はそれほど素晴らしいものではないが、24mmの中央が驚異的だからだ。しかし、70mmのMTF曲線も本当に良好だ。中央から周辺にかけては24mmよりも良好である。
- 105mm…短い焦点距離よりも性能は低いが後述する競合レンズよりもかなり良好だ。
- 個体差は24mmでかなり良好で24-105mm F4 IS IIと似ている。105mmの個体差は大きい。
- キヤノン24-105mm F4L IS IIとの比較
24mm:シグマの5倍ズームは中央で驚異的な性能を発揮する。像高5割までは少なくとも良好だ。外側1/3ではそれほど大きな違いはない。
70mm:まだシグマ優れているが差は小さい。非点収差が少なく滑らかで良好なボケを作り出すだろう。
105mm:二つのレンズの間に違いはほとんどない。どちらも実用的だ。- ニコン 24-120mm F4 VRとの比較
24mm:シグマは中央解像に優れ、他の部分でも僅かに良好だ。一方でニコンは非点収差が少ない。
70mm:ニコンが中央でやや良好だが中央以外はどちらも似た性能である。
105・120mm:ニコンの120mmはシグマ105mmと互角だ。
とのこと。
大差ではありませんが広角側の中央解像は純正レンズよりも優れているみたいですね。AFの精度や高速性を重視しないのであればコストパフォーマンスに優れる一本と言うことが出来るかもしれません。
購入早見表
24-105mm F4 DG HSMのレビュー・作例を集めるページはこちら
| 楽天市場 | Amazon | カメラのキタムラ | Yahoo | |
| 24-105mm F4 DG HSM キヤノン | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
|
| 24-105mm F4 DG HSM ニコン | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
|
| 24-105mm F4 DG HSM ソニー | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
|
| レンズフード LH876-02 | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
|
| SIGMA USB DOCK Canon | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
|
| SIGMA USB DOCK Nikon | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
|
| SIGMA Mount Converter MC-11 Canon EF | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
|
| SIGMA Mount Converter MC-11 SIGMA SA | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
|
| FRONT CAP LCF III 82mm | 新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
新品・中古情報 |
フィルター購入早見表
| プロテクト | C-PL | ND | ソフト |
| X-CAP |
関連レンズ
- EF24-105mm F4L IS II USM
- EF24-105mm F4L IS USM
- EF24-105mm F3.5-5.6 IS STM
- AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
- FE 24-105mm F4 G OSS
- 24-70mm F2.8 DG OS HSM
- SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD
- SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2
サイト案内情報
シグマレンズ関連記事
- シグマ 18-35mm F1.8 DC HSM キヤノンEF・ニコンF 生産完了
- 20-200mm F3.5-6.3 DG|C レビューVol.5 ボケ編
- シグマの一眼レフ用レンズの需要は依然として高い
- タムロンを遥かに上回る解像性能|20-200mm F3.5-6.3 DG
- 20-200mm F3.5-6.3 DG|C レビューVol.4 諸収差編
- 品質・性能・価格のバランスが非常に優れている|135mm F1.4 DG
- トラベルズームとしては極めて完成度が高い|20-200mm F3.5-6.3 DG
- 20-200mm F3.5-6.3 DG|C レビューVol.3 遠景解像編
- 万人向けではないが、非常に魅力的なレンズ|200mm F2 DG OS
- 20-200mm F3.5-6.3 DG|C レビューVol.2 解像チャート編
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。関連ページ
| Canon EFマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
| Canon RFマウント | RFレンズ一覧表 | ||
| Canon EF-Mマウント | EF-Mシステム一覧 | ||
| Canon FDマウント | レンズ一覧 | ||
| Nikon Fマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域? |
| 1 NIKKOR(CX) 一覧 | |||
| PENTAX Kマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
| Kマウント オールドレンズ一覧表 | |||
| PENTAX 645マウント | レンズ一覧表 | ||
| SONY Eマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
| SONY Aマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
| FUJIFILM Xマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
| マイクロフォーサーズ マウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
| フォーサーズ マウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
| 新興レンズメーカー一覧 | 中一光学 | Laowa | Samyang |

