DPReviewがパナソニック「LUMIX S1」のプリプロダクションモデルを使用したサンプルギャラリーを公開しています。
スポンサーリンク
LUMIX S1作例
このカメラはS1Rのように高解像センサーでは無いが、静止画と動画性能を必要とするフォトグラファーにとって都合の良いモデルだ。
今回はプリプロダクションモデルのファームウェアで撮影している。
サンプル参照はDPReviewにて。
主に「LUMIX S 24-105mm F4 Macro O.I.S.」で撮影しているようです。高感度ISOを使った作例もいくつか確認できますね。ISO12800や25600ではそれなりにノイズが発生していますが、色再現は良好のように見え、実用的な画質だと感じます。
24-105mmは2400万画素のS1で使う限りではかなりシャープなレンズ。ボケもぱっと見は綺麗ですね。ハーフマウロっぽい作例も1枚ありますが、実際にどこまで寄れるのか試してみたいところ。
「LUMIX S PRO 50mm F1.4」は作例が少ないので何とも言えませんが、少なくともF2.8まで絞った作例を見ると四隅までかなりシャープなレンズのようです。
関連ページ
スポンサーリンク
購入早見表
*国内での発表はまだですが、ひとまず検索リンクを設置しました。
LUMIX S1R | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
LUMIX S1 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
縦位置グリップ?DMW-BGS1 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
LUMIX S 24-105mm F4 Macro O.I.S. | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
LUMIX S PRO 70-200mm/F4.0 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
LUMIX S PRO 50mm/F1.4 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
LUMIX S1R関連記事
- ボケとシャープネスを両立して軽量・低価格|SIRUI AF 85mm F1.4 FF
- 7Artisans AF 27mm F2.8 X-mount レンズレビューVol.5 ボケ編
- VILTROX AF 85mm F1.4 Pro は「Pro」の名称に相応しい高性能レンズ
- M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO レンズレビューVol.2 解像チャート編
- 7Artisans AF 27mm F2.8 X-mount レンズレビューVol.4 諸収差編
- 富士フイルムGFレンズをニコンZカメラと組み合わせたアダプターの画像
- Insta360がGoProの知的財産を侵害したと仮決定
- キヤノンはこれまで見た事もないズームレンズを準備している?
- 解像力と均一性で魅せる|Viltrox AF 85mm F1.4 Pro
- 高価だが携帯性と性能を高次元で両立した魅力的なカメラ|FUJIFILM X-E5
サイト案内情報
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。