Fujirumorsが富士フイルムのミラーレス「X-A5」後継モデルについて情報を発信しています。
富士フイルムは海外の認証機関にX-A7を登録した。そしてFujirumorsではX-A7について共有できるいくつかの仕様を知っている。
- D-Padなし
- ジョイスティック
- 大きなモニター
- バリアングル
- ブルーカラー
ビッグニュースは富士フイルム初となるバリアングル搭載モデルであることが。Canon EOS 6Dのような使い勝手となるのでブロガーは気に入るはずだ。
スポンサーリンク
とのこと。
X-T30やX-E3などのクラスはジョイスティック・D-Pad非搭載の流れが進んでいますが、まさかX-Aシリーズも同じ流れを組むとは驚きですね。使い勝手の良さそうなエントリーモデルですねえ。
さらに大型バリアングルモニタ搭載らしいので富士フイルム機としては画期的な1台となりそうです。特にAPS-Cミラーレスでバリアングルモニタを搭載しているのはキヤノンの「EOS Kiss M」くらい。競合機種が少なく、面白い選択肢の予感。
サイト案内情報
X-A7関連記事
- VILTROX AF 15mm F1.7 レンズレビューVol.2 解像チャート編
- VILTROX AF 25mm F1.7 レンズレビュー 完全版
- 自信を持っておススメできるレンズ|NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
- 七工匠 7Artisans 14mm F2.8 最新情報まとめ
- DJI初の360度カメラだが完成度が非常に高い|Osmo 360
- Amazon 暮らし応援サマーSALE カメラ関連の注目商品まとめ【2025.8】
- 七工匠が7Artisans AF 24mm F1.8 L/Z・AF 35mm F1.8 E/L/Z の月内発売を予告
- タムロン 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2 レビューVol.1 外観・操作・AF編
- SmallRigがDJI Osmo 360用のケージを発表
- キヤノン「PowerShot G7 X Mark III」「PowerShot SX740 HS」受注再開
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。