レビュー
- 価格.com
レビュー/口コミ - 楽天市場レビュー

- Amazonレビュー

- KenRockwell
購入早見表
| AF-S NIKKOR 35mm F1.4G | |||
| 楽天市場 |
Amazon |
キタムラ |
|
| ビックカメラ | マップカメラ | ||
| キタムラで中古在庫を探す |
|||
フィルター購入早見表
| プロテクト | C-PL | ND | ソフト |
| X-CAP |
レンズデータベース
レンズ仕様
| 型式 | ニコンFマウントCPU内蔵Gタイプ、AF-Sレンズ |
|---|---|
| 焦点距離 | 35mm |
| 最大口径比 | 1:1.4 |
| レンズ構成 | 7群10枚(非球面レンズ1枚、ナノクリスタルコートあり) |
| 画角 | 63°(35mm判一眼レフカメラ、FXフォーマットのデジタル一眼レフカメラ) 44°(DXフォーマットのデジタル一眼レフカメラ)DXフォーマットデジタル一眼レフカメラ装着時: 52.5mmレンズの画角に相当(FXフォーマット/35mm判換算) |
| 撮影距離情報 | カメラへの撮影距離情報を出力可能 |
| ピント合わせ | RF(リアフォーカス)方式、超音波モーターによるオートフォーカス、マニュアルフォーカス可能 |
| 撮影距離目盛 | ∞?0.3m、1ft(併記) |
| 最短撮影距離 | 0.3m |
| 最大撮影倍率 | 0.19倍 |
| 絞り羽根枚数 | 9枚(円形絞り) |
| 絞り方式 | 自動絞り |
| 最大絞り | f/1.4 |
| 最小絞り | f/16 |
| 測光方式 | 開放測光 |
| アタッチメントサイズ(フィルターサイズ) | 67mm(P=0.75mm) |
| マウントアダプターFT1適否 | AF駆動可 |
| 寸法 | 約83mm(最大径)×89.5mm(レンズマウント基準面からレンズ先端まで) |
| 質量 | 約600g |
35mmの広角をカバーする単焦点レンズとしてはハイグレードクラスとなるFXフォーマットの大口径レンズ。
逆光耐性に定評のある「ナノクリスタルコート」を採用してヌケのある描写や、RF方式のフォーカス駆動で素早いAFが可能になっているなど、現行のデジタルカメラに対応したモデルとなっている。
レンズ構成は特殊レンズをあまり採用しておらず、光学的に無理をかけていない設計となっている。自然で柔らかいボケ味を得られる反面、開放からカリッカリな解像度を得られるレンズでは無い。F5.6付近まで絞ればしっかりと解像するので、大口径らしい変化を楽しめるレンズとも言える。
レンズの重量は600gとこのクラスのレンズとしては軽量であり、フットワークを軽くしたい広角レンズではGoodなポイントだ。RF方式を採用しているので、レンズ鏡筒が伸びることが無いため収納性・携帯性も良好。フィルター径も小さめなので、C-PLなどにかける負担もやや小さくなる。
悩みの種はシグマから発売されている高級単焦点『35mm F1.4 DG HSM|Art』の存在だ。価格が半値で解像力に関しては頭一つ飛び抜けた性能を持っているスペシャルレンズ。レンズに特殊レンズを多数採用しているので諸収差は徹底的に補正されている。反面、ボケ味は本レンズよりもやや固い印象。
F値を控えめにした『AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G ED』が本レンズの半値以下で発売されている。収差計測装置『OPTIA』を使って設計され、ボケと解像力のバランスが良い。シグマの35mmArtほどでは無いが、解像力はかなり高い方。
サイト案内情報
関連ページ
| Canon EFマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
| Canon RFマウント | RFレンズ一覧表 | ||
| Canon EF-Mマウント | EF-Mシステム一覧 | ||
| Canon FDマウント | レンズ一覧 | ||
| Nikon Fマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域? |
| 1 NIKKOR(CX) 一覧 | |||
| PENTAX Kマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
| Kマウント オールドレンズ一覧表 | |||
| PENTAX 645マウント | レンズ一覧表 | ||
| SONY Eマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
| SONY Aマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
| FUJIFILM Xマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
| マイクロフォーサーズ マウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
| フォーサーズ マウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
| 新興レンズメーカー一覧 | 中一光学 | Laowa | Samyang |
スポンサーリンク
スポンサーリンク


