管理人

ソニー「α7C」「FE28-60mm F4-5.6」予約販売開始!売り出し価格をチェック

2020/9/18    ,

ソニーEマウントシステムの新製品「α7C」の予約販売が開始されました。カメラのキタムラにて「ボディ:?206,910?(税込)」「レンズキット:?236,610?(税込)」での出品を確認済み。

ソニーα7Cはパワフルかつ便利な小型軽量ミラーレス

2020/9/18    

Mobile01が正式発表されたばかりのソニー「α7C」のファーストインプレッションと作例を公開。α7IIIやα6600との実機比較、FE28-60mmの実写作例など。28-60mmは平凡なスペックで ...

DPReviewが「Z 50mm f/1.2 S」「Z 14-24mm f/2.8 S」のハンズオンを公開

DPReviewが「NIKKOR Z 50mm f/1.2 S」「NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S」のハンズオンを公開。ついでに手前で作成した他社とのレンズサイズ比較を掲載。50mm ...

タムロン 70-300mm F4.5-6.3 Di III RXD 最新情報まとめ

このページではタムロンのミラーレス用交換レンズ「70-300mm F4.5-6.3 Di III RXD」に関する情報を収集しています。

M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS 外観・操作性・AFレビュー

このページではオリンパス製交換レンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS」の外観・操作性・AFついてレビューを掲載しています。焦点距離ごとの開放F値やテレ ...

富士フイルムが「X Webcam 2」「XF50mm F1.0対応ファーム」を公開

2020/9/17    

富士フイルムが「X Webcam Ver2」と「XF50mm F1.0」に対応するファームウェアアップデートを公開しました。ウェブカメラ使用中にフィルムシュミレーションなどが変更できるみたいですね。

シグマはコロナ禍の中でfpとマクロレンズの売上が伸びた

2020/9/17    

IMAGING RESOURCEがシグマ社長へのインタビュー記事を公開。これまでで最も長いインタビューとなり、話題も幅広い。コロナ禍の状況でマクロレンズやfpが売れた話、FLDの製造や蛍石との差、今後 ...

DPReviewが「Z 5」のISO感度別サンプルイメージを掲載

2020/9/17    

DPReviewがスタジオシーンテストでニコン「Z 5」のISO感度別作例を追加。「Z 6」の裏面照射型CMOSセンサーと比べるとノイズが僅かに多いものの、まだまだ実用的な画質を維持しているように見え ...

キヤノン「RF250mm F2」「RF500mm F2.8L」が登場する?しない?

Canon Rumorsが「CR1」と低い格付けでキヤノンRFマウントのレンズについて噂情報を発信。他のメディアが取り上げた「RF250mm F2L」「RF500mm F2.8L」「RF70-135m ...

シグマは9月末に「105mm F2.8 DG DN Art」を発表する?

Sony Alpha Rumorsがシグマに関する噂情報を発信。どうやら9月末ごろに「105mm F2.8 DG DN Art」が登場する可能性があるみたいですね。パナがLUMIX Sレンズロードマッ ...