-
-
IMAGING RESOURCEがキヤノン「EOS R5」のISO感度別作例を公開
2020/7/24 EOS R5
IMAGING RESOURCEが7月30日発売予定のキヤノン「EOS R5」プロダクションモデルを使ったISO感度別作例を公開。Comparometerに対応しているので競合カメラと見比べることがで ...
-
-
ソニーα7S IIIは「S-Cinetone」「Movie Editアドオン対応」「DCI 4K」に対応している?
2020/7/24
Sony Alpha Rumorsが7月29日発表(国内では28日夜)と予告されているソニー「α7S III」に関する情報を発信。裏面照射型CMOSとなり、「S-Cinetone」「Movie Edi ...
-
-
キヤノンは複数のEOS Mシリーズにボディ内手ぶれ補正の搭載を検討中?
2020/7/24
Canon Rumorsが「CR2」と中程度の格付けでキヤノンAPS-Cミラーレスに関する噂情報を発信。どうやらEOS Rシステムで導入したボディ内手ぶれ補正をEOS Mシリーズにも導入するか可能性が ...
-
-
「Z 5」と「α7 II ILCE-7M2」の外観やスペックの違い
このページでは「Z 5」と「α7 II ILCE-7M2」の外観やスペックの違いを見比べています。
-
-
「Z 5」と「α7 III ILCE-7M3」の外観やスペックの違い
このページでは「Z 5」と「ILCE-7M3」の外観やスペックの違いを見比べています。
-
-
ニコンZ 5・Z 24-50mm F4-6.3の予約販売開始!売り出し価格をチェック
2020/7/23 NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3, Z 5
ニコンが7月21日に正式発表したフルサイズミラーレス「Z 5」および新しいレンズ・アクセサリーの予約販売が開始されました。このページでは購入先と売り出しをチェックしています。
-
-
ニコンZ 5のボディサイズはコストを抑える為に敢えて大きくなった?
2020/7/23
DPReviewが正式発表されたばかりのニコン製エントリーミラーレス「Z 5」の特徴をDPReviewがまとめて紹介しています。ボディサイズが上位機種「Z 6」並みとなっているのは、コストダウンのため ...
-
-
IRが「OM-D E-M1 Mark III」「GH5」「X-T4」「α6600」の手ぶれ補正比較動画を公開
2020/7/23 X-T4
IMAGING RESOURCEがミラーレスカメラ「OLYMPUS OM-D E-M1 Mark III」「Panasonic LUMIX GH5」「FUJIFILM X-T4」「SONY α6600 ...
-
-
ソニーα7S IIIのRAW動画はHDMI出力限定でAtomosが対応中?
Sony Alpha Rumorsが7月29日発表(国内では23日夜)と予告されているソニー「α7S III」に関する情報を発信。信憑性の低い情報をまとめて発信しており、RAW動画はHDMI出力限定、 ...
-
-
DPReviewがキヤノン「EOS R5」のサンプルギャラリー122点を公開
2020/7/22 EOS R5
DPReviewが7月30日発売予定のキヤノン「EOS R5」プロダクションモデルを使った作例を大量公開。様々なシチュエーションの作例を122点公開しています。ソニー製高画素センサーとはまた違った写り ...