-
-
VenusOpticsが「LAOWA FF 14mm F4.0 C&D-Dreamer」を発表
VenusOpticsが一眼レフ用交換レンズ「LAOWA FF 14mm F4 C&D Dreamer」を発表。AEに対応しており、67mmフィルターを装着できる便利な広角レンズに仕上がってい ...
-
-
富士フイルム「GFX 50S II」はボディ内手ぶれ補正を搭載する?
2021/6/24 GFX 50S, GFX 50S II
FujiRumorsが富士フイルム「GFX 50S II」について噂情報を発信。GFX100Sと同じボディを採用すると言われており、さらにボディ内手ぶれ補正も省略されずに搭載するみたいですね。
-
-
キヤノン「RF14-35mm F4 L IS USM」と思われる製品画像とサイズ比較
2021/6/23 RF14-35mm F4 L IS USM
近日登場と噂の「RF14-35mm F4 L IS USM」と思われる製品画像が出回り始めました。F4ズームらしく非常にコンパクトで携帯性に優れた広角レンズとなりそうですね。
-
-
オリンパスインラインショップで会員限定アウトレット商品が出品中
2021/6/23
OMデジタルソリューションズ直営の通販サイト「OLYMPUS Online Shop」にて会員限定アウトレットがいくつか出品されています。生産終了の製品に対応したアクセサリが多いものの、魅力的な価格設 ...
-
-
富士フイルムがX-S10用ファームウェア「Ver.2.00」の公開を予告
2021/6/23 X-S10
富士フイルムが「X-S10」用のファームウェアアップデートVer.2.00を公開を予告しました。テザー撮影(USB/Wi-Fi)に対応し、USB接続のジンバルや機能別ロックに対応する模様。
-
-
DPReviewがニコン「NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S」の作例を公開
2021/6/23 NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S
DPReviewがニコン「NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S」を4500万画素のZ 7と組み合わせて撮影した38点のサンプルギャラリーを公開。ピント位置によらず非常にシャープなマ ...
-
-
パナソニックがSシリーズでBRAW出力に対応するファームウェア公開を予告
パナソニックがフルサイズミラーレス「S1・S1R・S5」用のファームウェアアップデートを7月13日公開と予告しました。S1・S5のBRAW出力とS1・S1Rに新フォトスタイルを追加。同時にPhotos ...
-
-
富士フイルム「XF18mmF1.4 R LM WR」はぶっちぎりの中央解像性能
2021/6/23 XF18mmF1.4 R LM WR
Lenstipが富士フイルム「XF18mmF1.4 R LM WR」のレビューを公開。X-T2で測定した結果としては過去最高の中央解像性能となったみたいですね。そのほかのテスト結果も全体的に良好で「エ ...
-
-
ニコンは「Z fc」登場後により安価な「Z 30」も投入予定?
2021/6/23
Nikon RumorsがAPS-C Zシステムのエントリーモデル「Z 30」について噂情報を発信。「Z fc」登場により「Z 30」が望み薄となることはなく、Z fc登場後にリリースされる可能性があ ...
-
-
富士フイルム「GFX 50S II」はGFX100Sと同じ外装を採用している?
2021/6/23
FujiRumorsが富士フイルム「GFX 50S II」について噂情報を発信。GFX100Sと全く同じボディサイズであり、外装が同じになると言及しています。従来のGFX 50Sとは大きく異なるサイズ ...