管理人

タムロンが「150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD」を正式発表

タムロンが「150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD」を正式発表しました。カメラのキタムラにて「?143,550?(税込)」で予約販売が始まっています。6月10日発売とのこと。

キヤノン「RF35mm F1.4」「RF28mm F1.4」となりそうな特許出願

2021/4/22  

2021年4月22日付けでキヤノンの気になる特許出願が公開。フローティング構造の「RF35mm F1.4」や「RF28mm F1.4」となりそうな実施例を含んでいますね。

PERGEARでVILTROX「AF 35mm F1.8 FE」「AF 50mm F1.8 FE」の予約販売開始

PERGEARでVILTROX製のソニーEマウント対応AFレンズ「AF 35mm F1.8 FE」「AF 50mm F1.8 FE」の予約販売が始まっています。それぞれ「?43,099」「?40,99 ...

ソニー「FE 14mm F1.8 GM」コマ収差が予想外に大きいが大いに評価できる超広角レンズ

2021/4/22    

Lenstipがソニー「FE 14mm F1.8 GM」のレビューを公開。コマ収差が予想外に目立つものの、小型軽量ながらシグマ14mm F1.8よりも良好な解像性能を発揮していると高く評価しています。

キヤノン「EOS R3」は次世代のDPAFや”解像度のトリック”を搭載している

2021/4/22    

Canon Rumorsが「CR2」と中程度の格付けで開発発表されているキヤノン「EOSR3」に関する噂情報を発信。まだまだ曖昧な情報が多いようですが、センサーとAFに関する話題があるようです。

サムヤンが4月24日にソニーAPS-C Eマウント用広角レンズの発表を予告

2021/4/22    

Samynag UKがソニーEマウントのAPS-C用レンズを4月23日に発表すると告知しています。噂の「AF 12mm F2.0 E」がいよいよ登場するようですね。あとは価格設定が気になるところ。

七工匠 7Artisans 60mmF2.8 Macro II 交換レンズデータベース

このページでは七工匠「7Artisans 60mmF2.8 Macro II」に関する情報を収集しています。

シグマ「35mm F1.4 DG DN | Art」に関するスペック情報と比較表

2021/4/21    

近日中に発表されると噂のシグマ「35mm F1.4 DG DN | Art」に関するスペック情報がリークされました。ソニー35GMよりも少し大きく、35ZAと同程度のサイズとなりそうですね。ざっくり比 ...

タムロン「150-500mm VC VXD」と「11-20mm A RXD」の価格情報

今月発表と噂されているタムロン「150-500mm VC VXD」と「11-20mm A RXD」の価格情報が話題となっています。それぞれ「税込159,500円」で6月3日発売(訂正:6月10日)、「 ...

ソニー「α7R IV」レビュー 解像性能編

2021/4/21    ,

ソニー「α7R IV」のレビュー第二弾を公開。今回はカメラの解像性能について、いつもの解像力チャートを使用してテストを実施。優れた解像性能ですが、個人的にはローパスフィルターを搭載して欲しかったところ ...