2025年5月2日付けでキヤノンの気になる特許出願が公開。1.4型付近のセンサーサイズを想定していると思われる広角単焦点レンズの光学系を複数掲載しています。NDフィルターやシャッターを搭載できるコンパクト設計を目指している模様。
概要
- 【公開番号】P2025070387
- 【公開日】2025-05-02
- 【発明の名称】光学系および撮像装置
- 【出願日】2023-10-20
- 【出願人】
【識別番号】000001007
【氏名又は名称】キヤノン株式会社- 【課題】虹彩絞り、NDフィルタおよびシャッタ等の光学要素を適切な位置に配置しつつ小型軽量な広角の光学系を提供する。
- 【背景技術】
【0002】
デジタルカメラ、スマートフォン用カメラ、車載カメラおよび監視カメラ等の撮像装置には、画角全体にわたって光学性能が良好で、かつ小型軽量の光学系が求められている。特にスマートフォン向けカメラでは、プラスチックモールドの非球面レンズを用いた小型かつ固定絞りの単焦点光学系が多く用いられる。さらに動画撮像に好適な全長が短いながらも虹彩絞り、NDフィルタおよびシャッタを搭載することも求められている。- 【0005】
しかしながら、特許文献1の光学系では、これを収容するレンズ装置としての外径ができるだけ小さくなるように、開口絞りの付近に動画撮像のための虹彩絞り、NDフィルタおよびシャッタを配置しようとしても、空間が足りずに配置できない。また、それらを開口絞りから離れた位置に配置しようとすると、レンズ装置の外径が大型化する。- 【0006】
本発明は、虹彩絞り、NDフィルタおよびシャッタ等の光学要素を適切な位置に配置しつつ小型軽量な広角の光学系を提供する。実施例1
- 焦点距離:9.47
- F値:2.88
- 半画角:47.57
- 像高:10.36
- 全長:27.22
- バックフォーカス:7.41
実施例2
- 焦点距離:11.68
- F値:2.88
- 半画角:41.11
- 像高:10.19
- 全長:27.14
- バックフォーカス:7.56
実施例3
- 焦点距離:6.75
- F値:1.85
- 半画角:46.56
- 像高:7.13
- 全長:18.77
- バックフォーカス:3.35
実施例4
- 焦点距離:8.41
- F値:2.88
- 半画角:50.47
- 像高:10.19
- 全長:29.95
- バックフォーカス:7.16
PowerShot V1のような1.4型センサー用としては像高が少し足りない気もしますが、そもそもセンサー全幅を使わない(電子手振れ補正用)前提の光学系と考えると丁度いいサイズ。画角は20~24mmあたりの超広角。実施例3のみ、想定しているセンサーサイズが異なります。
PowerShot V1は「8.2-25.6mm F2.8-4.5」のズームレンズを搭載しており、今回の光学系を内包するような光学系となっています。(当然、レンズサイズは遥かに大きいですが)
今回の光学系を採用したPowerShot Vシリーズの登場はあまり期待できないかもしれません。レンズが突出しないコンパクトな製品も見てみたいところですが。
特許関連記事
- キヤノン 1.4型向けと思われる「9.5mm F2.8」「11.7mm F2.8」光学系の特許出願
- リコー「16mm F2.8」「17mm F2.8」「18mm F2.8」を想定したと思われる光学系特許出願
- キヤノン「20-40mm F2.8」「20-50mm F4」インナーズーム光学系の特許出願
- キヤノン「20-60mm F4 PZ」「18-45mm F4 PZ」「16-35mm F4 PZ」光学系の特許出願
- ソニー「800mm F5.6」「400mm F4」を含む超望遠の光学系に関する特許出願
- コシナ APS-C用「50mm F1.2」「70mm F1.2」光学系の特許出願
- ニコン「200-700mm F6.3-8」「70-300mm F4.5-6.3」光学系の特許出願
- 70-200mm F2.8 DG DN OS 用と思われる光学系の特許出願
- ニコン「35mm F1.2」「24mm F1.2」「28mm F1.2」光学系の特許出願
- COLOR-SKOPAR 18mm F2.8 Aspherical 用と思われる光学系の特許出願
広告
*手動広告を試験的に導入しています。
期間限定セール
アウトレットなど
キャッシュバック
- キヤノンEOS R カメラ・レンズ 最大5万円
- ソニーα スプリングキャンペーン
- ニコン ミラーレス・一眼レフ 最大7万円
- LUMIX S9 カメラはじめようキャンペーン
- LUMIX カメラボディ キャンペーン
- GFX100S II + GF35-70mm WR キャンペーン
新製品
- DxO PureRAW 5:(ソフト紹介ページ)
- シグマ 16-300mm F3.5-6.7 DC OS|C E・L 予約販売開始
- Sigma BF & I Series シルバーモデル 予約販売開始
- ニコン Z5II 予約販売開始
- VILTROX AF 50mm F2 E・Z 販売開始
- EOS R50 V / RF-S14-30mm PZ / RF20mm F1.4 VCM
- FUJIFILM GFX100RF 予約販売開始
- VILTROX AF 135mm F1.8 Lab Z-mount 国内販売開始
- LUMIX DC-S1RM2
- FE 16mm F1.8 G/ FE 400-800mm F6.3-8 G OSS
- DxO PureRAW 5 正式発表&予約販売開始
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)