OLYMPUS/OMDS Panasonic カメラ デジタルカメラ総合 機材比較

LUMIX GX7MK3とPEN-Fならどちらが買いか?

このページでは2018年のパナソニック最新ミラーレス一眼「LUMIX DC-GX7MK3」とオリンパス「PEN-F」の外観やスペックを見比べています。管理人のPEN-FとLUMIX GX7MK2の使用経験から見る「個人的見解」も追記しました。

外観比較

LUMIX GX7MK3の強み

主な特徴

  • チルト機構の液晶ビューファインダー
  • 大型アイカップ対応
  • AFモードレバー
  • フラッシュ搭載
  • カスタムボタン3カ所+タッチFnボタン5カ所の豊富なカスタマイズ

基本的な操作に強い

チルトEVFはローアングルやウェストレベルの素早い撮影に役立ち、AFモードレバーは静物から動体へ素早い被写体の変化に対応可能。

内蔵フラッシュはちょっとしたバウンスが使え、レスポンスの良いタッチパネルUIはPEN-Fと比べて明らかに高機能。

家族写真や散歩カメラとして使うならばPEN-Fよりも汎用性が高くておススメ。

一方で凝った撮影をしようと思うと、使いたい機能をFnボタンに呼び出し設定しないとメニュー深くから探し当てることになるのでやや面倒。ただし、カスタム可能なマイメニューなどで対応は可能です。

PEN-Fの強み

主な特徴

  • フロントFnボタンなどカスタム可能な物理ボタンが多い
  • クリエイティブダイヤル
  • 多機能レバー搭載
  • バリアングルモニタ
  • ケーブルレリーズ・アクセサリー取り付け可能

作品作りならコチラ

手軽に写真撮影を楽しめるGX7MK3と違い、PEN-Fは凝った機能をダイレクトに呼び出すことが出来る。

クリエイティブダイヤル・多機能レバー・数多くのカスタム可能ボタンなどなど、自分の撮影スタイルに合わせて使用可能。

バリアングルモニタはチルトモニタほど迅速に展開できないものの、三脚に載せたり、縦アングルで撮影する場合で有利に働きます。

さらに、有線レリーズケーブルに対応しているので長時間露光やバルブ撮影時に便利と感じるはず。

互角なポイント

主な互角ポイント

  • 純正ハンドグリップ対応
  • 露出調整ダイヤル搭載
  • 全体的なサイズ

サイズはほぼ同じ

全体的なサイズやハンドリングには差が無く、どちらも同じマイクロフォーサーズマウント。システムサイズはほぼ同じと言っても過言では無いでしょう。

外観やスペック差が気にならなければ「見た目で決めてしまうのもアリ」だと思います。

管理人の個人的見解

外観の好み(デザイン)は圧倒的にPEN-F。

実用性の面から推すと、PEN-Fの良いところはFnボタンが押しやすい。特にRECボタンはレリーズボタンの真横に配置され、素早く押し込むことが可能。その他にも拡大ボタン(カスタム可能)やフロントFnボタンも使いやすい。

クリエイティブダイヤルは巷で賛否両論なものの、個人的には大賛成。モノクロプロファイルがとても面白い。

追加のハンドグリップはどちらも用意していますが、PEN-F用のハンドグリップはアルカスイス互換のカメラプレートにもなる上にグリップを外さなくともSDカードやバッテリーにアクセス可能

スペック比較

LUMIX GX7MK3の強み

主な特徴

  • Dual.I.S対応のバリエーション豊富なレンズ群
  • 多彩なAFモード
  • 空間認識AF
  • 多彩な連写モード(4K PHOTO)
  • 連写後の再生モードが見やすく纏まっている
  • 4K PHOTOの軌跡合成・比較明合成・フォーカス合成
  • 使いやすいタッチパネルUI
  • 4K動画撮影・多彩な動画機能
  • マイメニュー登録機能
  • Bluetooth 4.2搭載
  • USB充電対応

バランスが良い高性能機

手振れ補正の効き目を強化する「Dual.I.S」に対応するレンズが豊富。安価なレンズからハイスペックなレンズ、マクロレンズまでDual.I.Sに対応している。ボディ側の手振れ補正は4.0段分とPEN-Fより効き目が弱いものの、Dual.I.S対応レンズを組み合わせることで差を縮めることができる。

コントラストAFながらパナソニック独自の「空間認識AF」技術を導入しているためPEN-FとのAF性能差は歴然。特に追従モードでその差を感じることになるでしょう。

さらに連写性能が高く、4K PHOTOモードを使えばシャッターチャンスを増やしたり、深度合成や多重露光のような合成機能など様々な写真表現が可能。当然ながら通常の4K動画も撮影可能。

旅先で専用の充電器が必要ないUSB充電に対応しているのもポイントの一つ。外観編でも述べたように汎用性が非常に高い。

PEN-Fの強み

主な特徴

  • 化け物じみた効き目の5軸5段 シンクロ手振れ補正
  • 電子シャッターによる長時間露光
  • 50Mハイレゾショット
  • 多彩なブラケットモード(AE・ISO・WB・フラッシュ・Art・フォーカス)
  • ライブバルブ・コンポジット・デジタルシフト
  • カラープロファイル・モノクロプロファイル
  • HDR・フィルターモードなどでRAW出力対応
    (GX7MK3はHDR時にRAW出力非対応)
  • OLEDファインダー
  • バッテリーライフ

腰を据えた撮影に便利

カジュアルに、スピーディに撮影するGX7MK3と違い、被写体と向き合って撮影設定や撮影方法をじっくり落とし込む場合にはPEN-Fがおススメ。

特に三脚に固定した撮影で重宝する機能がGX7MK3より揃っている。フルサイズに匹敵する高解像撮影モード(ハイレゾショット)や長時間露光時に仕上がり具合を確認しながら撮影できる「ライブバルブ」などなど。

さらに他社ではお目にかかれない「カラープロファイル」「モノクロプロファイル」など一風変わった仕上がり設定・細かい微調整をライブビューで確認しながら操作できるのが強み。

GX7MK3と違い、発色やコントラストの強いOLEDファインダーを使用しているので仕上がり具合を確認し易いのもメリットと言えるでしょう。

互角なポイント

主な互角ポイント

  • 2000万画素ローパスフィルターレス
  • SDカードスロット
  • ISO感度
  • RAW現像対応
  • 各種インターフェース(Bluetooth以外)

基本的な画質は同等

どちらもローパスフィルターレス2000万画素を使用しているのでRAW現像時の解像性能や高感度ノイズ性能に大きな差は無し。

ただし、2018年製のGX7MK3は古い社外製現像ソフトではRAWが対応していない可能性が高いので注意。

どちらが買いか?

LUMIX DC-GX7MK3:ハイエンドファミリーカメラ

こんな方におすすめ

  • 家族写真・動画撮影
  • 複数の人とワイワイしながら写真を撮る
  • 荷物少なめのカジュアルな写真撮影
  • 動き物を撮る機会がソコソコ多い

細かいことを抜きにして撮りやすいのはコチラ。画質はPEN-Fと同等で、便利な諸機能が揃っている。初めての一眼カメラや、2台目のカメラとして丁度良い使い勝手。

一方でハイエンドカメラを使い慣れた人からするとファインダーの見え具合や手振れ補正効果、シャッターユニットや連写(6K PHOTOが無い)などなど細かい粗が目に付くかも。

楽天市場 Amazon カメラのキタムラ Yahoo
ボディ ブラック 新品・中古情報
新品・中古情報
新品・中古情報
新品・中古情報
ボディ シルバー 新品・中古情報
新品・中古情報
新品・中古情報
新品・中古情報
ズームキット ブラック 新品・中古情報
新品・中古情報
新品・中古情報
新品・中古情報
ズームキット シルバー 新品・中古情報
新品・中古情報
新品・中古情報
新品・中古情報
単焦点LEICA キット? ブラック 新品・中古情報
新品・中古情報
新品・中古情報
新品・中古情報
単焦点LEICA キット シルバー 新品・中古情報
新品・中古情報
新品・中古情報
新品・中古情報

PEN-F:文豪

こんな方におすすめ

  • 1人でじっくり写真を撮る
  • 写真メインの旅行
  • 三脚を使った撮影
  • SNSなどへそのままJPEGをアップロードしたい

「文豪」はカメラマン2017年7月号におけるPEN-Fの評価から。実に的を射るネーミング。その名の通り、じっくりと腰を据えて写真撮影を楽しむ場合に便利な機能が揃っている。

一方でオートフォーカスのモード切替やエリア指定などはGX7MK3と比べて使い勝手が悪い。特に動き物の撮影はPEN-Fの領分から外れている印象。AFSでじっくり、まさに文豪のように静かに己の感性を写真として表現するためのカメラ。

楽天市場 Amazon カメラのキタムラ Yahoo 公式
ボディー シルバー 新品・中古情報
新品・中古情報
新品・中古情報
新品・中古情報 新品情報
ブラック 新品・中古情報
新品・中古情報
新品・中古情報
新品・中古情報 新品情報
12mm F2.0レンズキット シルバー 新品・中古情報
新品・中古情報
新品・中古情報
新品・中古情報 新品情報
ブラック 新品・中古情報
新品・中古情報
新品・中古情報
新品・中古情報 新品情報

?スペック比較表

管理人の個人的見解

デザイン的に最高なPEN-Fもタッチ操作とオートフォーカスの使い勝手がLUMIXと比べて大きく見劣りする。特にタッチパッドAFの滑らかさやタッチFn、ピンポイントAFなどは垂涎もの。

PEN-FにGX7MK3のタッチパネルUIとオートフォーカス諸性能が合体すればと最高だと思うのです。

DC-GX7MK3PEN-F
センサー4/3型Live MOS4/3型Live MOS
センサー備考
有効画素数2030万画素2030万画素
ローパスフィルターなしなし
手ぶれ補正あり
Dual.I.S対応
あり
シンクロI.S対応
手ぶれ補正効果4.0段5.0段
画像処理エンジンヴィーナスエンジンTruePic VII
メディアスロットSDカード
UHS-I対応
SDカード
UHS-II対応
スロット数11
測光方式1728分割324分割
測光範囲 EVEV 0~18EV -2-20
ISO感度200-25600200-25600
拡張ISO感度10080
露出補正±5EV±5EV
AF方式コントラストAFコントラストAF
AF速度0.07秒
AFエリア・ピンポイント
・1点
・カスタムマルチ
・49点
・顔・瞳検出
・追尾
・星空AF
・ローライトAF
・1点
・グループ
・81点
(瞳・顔検出)
測距点4981
測距輝度範囲 EVEV -4~18不明
シャッター速度60~1/4,000秒60~1/8,000
電子シャッター速度1~1/16,000秒60~1/16,000秒
フラッシュ同調速度 ~1/200秒~1/250秒
高速連続撮影 AF-C約6コマ/秒 メカ
約6コマ/秒 電子
最高5コマ/秒
高速連続撮影 AF-S約9コマ/秒 メカ
約9コマ/秒 電子
最高10コマ/秒
連続撮影可能枚数RAW 30枚以上RAW 約39コマ
特殊連写機能4K PHOTO
連写備考
特殊撮影機能・フォーカス合成
・フォーカスセレクト
・4K 軌跡合成
・4K 比較明合成
・ハイレゾショット
・ライブデジタルシフト
・カラープロファイル
・モノクロプロファイル
・ライブバルブ
・ライブコンポジット
インターバル対応999枚
多重露出対応2コマ
ファインダー方式液晶OLED
ファインダー解像度約276万ドット相当
(236万ドット)
約236万ドット
視野率約100%約100%
アイポイント約17.5mm約20mm
ファインダー倍率
35mm換算
約0.7倍約0.61倍
視度調整範囲 -4.0~+3.0-4~+2m
モニターサイズ3.0型3.0型
モニター解像度124万ドット約104万ドット
モニター可動チルトバリアングル
タッチパネル対応対応
4K 動画~30p 100Mbps
FHD 動画~60p 28Mbps~60p 52Mbps
外部出力対応
ハイスピード動画~120fps
動画備考
ボディ内RAW現像対応対応
デジタル端子USB 2.0USB 2.0
シンクロ端子
HDMI端子DD
マイク入力端子
ヘッドフォン端子
リモコン端子USB
Bluetooth4.2
WiFi802.11b/g/n802.11b/g/n
内蔵フラッシュなし
防塵防滴
バッテリーDMW-BLG10BLN-1
USB充電対応
USB給電
撮影可能枚数の目安約260枚約330枚
大きさ mm124x72.1x46.8124.8×72.1×37.3
質量 CIPA450g約427 g
質量 ボディのみ407g約373 g

サイト案内情報

LUMIX GX7MK3関連記事

Facebook

Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。

「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。

-OLYMPUS/OMDS, Panasonic, カメラ, デジタルカメラ総合, 機材比較