このページでは一眼カメラ用交換レンズ「ELMARIT-TL 18mm f / 2.8 ASPH」の情報を収集しています。
Index
更新情報
- 2018-05-01:Joerivanderkloetがレビューを掲載しています。
- 2018-04-27:作例リンクを多数追加しました。
データベース
レビュー
購入早見表
楽天市場 | Amazon | カメラのキタムラ | Yahoo | |
Leica Elmarit-TL 18mm f / 2.8 ASPH ブラック | 新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
|
Leica Elmarit-TL 18mm f / 2.8 ASPH シルバー | 新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
新品・中古情報![]() |
フィルター購入早見表
プロテクト | C-PL | ND | ソフト |
X-CAP |
レンズデータ
レンズ仕様
レンズ構成 | 6群8枚 (非球面レンズ:4枚) |
---|---|
最小絞り | F16 |
フィルターサイズ | E39 |
最短撮影距離 | 0.3m |
最大径 × 全長 | Φ62mm × 21mm |
最大倍率 | 1:14 |
重量 | 80g |
海外の評価
PhotographyBlog:ストリートフォトに理想的な選択肢
- このレンズはとても小さく、世界最小の広角APS-Cパンケーキレンズだ。重量は80g、厚みは僅か20.5センチである。とても小さく軽量なので旅行や日常生活に最適だ。
- CLを始め、TL/TL2やライカSLでも使用可能だ。
- フォーカスリングは十分に湿らされ、滑らかに動作する。残念ながらフォーカスリングにハードストップは存在しないため、一発で無限遠に設定されているか確認する方法は無い。
- オートフォーカスとマニュアルフォーカスの切替ボタンは用意されていない。切替はボディ側の操作が必要となる。
- オートフォーカスは高速でとても静かだ。ノイズを聞き取るのは難しいくらいだ。
- 周辺減光はフラットなシーンで少し目立つ。騒がしいシーンではまず目立たないが、F4まで絞ればほぼ完ぺきに解消できる。
- 歪曲はほとんど見られない。
- 色収差に関して特に大きな問題は見られない。
- 中央解像はF2.8の絞り開放からとても優れている。F4まで絞ればさらに良好だ。シャープネスはF11まで優れており、その後は低下する。F16はソフトだがプリントサイズで見ると許容範囲である。
- 四隅の解像はF5.6~F8の間で最もシャープだ。他の絞り値でもシャープさは健在だ。
Leica Elmarit-TL 18mm f/2.8 ASPHはコンパクトで軽量、お散歩レンズとして理想的なレンズだ。30mmに近い画角は様々な被写体(風景、ストリートフォト、シチュエーションを入れたポートレート)を撮影できる。
シャープネスは絞り値全域で良好、オートフォーカスは高速・静かでありストリートフォトに理想的な選択肢である。とてもオススメ出来るレンズだ。
デザイン…4.5・機能…4・操作性…4・画質…4.5・VFM…3
サイト案内情報
ライカレンズ関連記事
- ライカLマウント 交換レンズ一覧表
- ライカ Summilux-M 90 mm f/1.5 ASPH 交換レンズデータベース
- ライカは2020年までにf/2シリーズのSLレンズを5本登場させる【ロードマップ】
- LEICA APO-VARIO-ELMARIT-SL 90-280mm f/2.8-4 交換レンズデータベース
- LEICA SUPER-VARIO-ELMAR-SL 16-35mm f/3.5-4.5 ASPH 交換レンズデータベース
- LEICA VARIO-ELMARIT-SL 24-90mm f/2.8-4 ASPH. 交換レンズデータベース
- LEICA SUMMILUX-SL F1.4/50mm ASPH. 交換レンズデータベース
- Leica APO-Summicron-SL 90mm f/2 ASPH 交換レンズデータベース
- Leica APO-Summicron-SL 75mm f/2 ASPH 交換レンズデータベース
- ELMARIT-TL 18mm f / 2.8 ASPH 交換レンズデータベース【評価・作例】
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。関連ページ
Canon EFマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
Canon RFマウント | RFレンズ一覧表 | ||
Canon EF-Mマウント | EF-Mシステム一覧 | ||
Canon FDマウント | レンズ一覧 | ||
Nikon Fマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
1 NIKKOR(CX) 一覧 | |||
PENTAX Kマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
Kマウント オールドレンズ一覧表 | |||
PENTAX 645マウント | レンズ一覧表 | ||
SONY Eマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
SONY Aマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
FUJIFILM Xマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
マイクロフォーサーズ マウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
フォーサーズ マウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
新興レンズメーカー一覧 | 中一光学 | Laowa | Samyang |
キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |