富士フイルムが6月12日開催のX Summitにおける新製品と思われるティザー動画を公開。レンジファインダースタイルのXシリーズカメラ登場を示唆しています。
Xシリーズの歴史を語る上で、もう1つのレンジファインダースタイルのシリーズが不可欠だ
6月12日のX Summitで発表すると思われる新製品のティザー動画が公開されました。新製品に直接の言及はないものの、「レンジファインダースタイル」のカメラである可能性が高そうですね。XシリーズでX100系以外のレンジファインダースタイルと言えば「X-Pro」「X-E」の2系統。
「レンジファインダー”スタイル”」と言及。あくまでも電子ファインダー搭載のカメラを指しているのであれば、噂の「X-E5」である可能性が高そうです。4000万画素センサーで手振れ補正を搭載していると噂されていますが、どのようなカメラとなるのか気になるところ。
X-E4 ボディ ブラック | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ ![]() |
|
X-E4 ボディ シルバー | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ ![]() |
|
X-E4 レンズキット ブラック | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ ![]() |
|
X-E4 レンズキット シルバー | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ ![]() |
噂のまとめ
X Summit SHANGHAI:2025.6.12
FUJIFILM X-E5
- 2025.6.12(FR)
- 4000万画素センサー
- ボディ内手振れ補正
- フィルムシミュレーションダイヤル
XF23mm パンケーキレンズ
FUJIFILM GFX ETERNA
- 2025年9月(FR)
FUJIFILM X-Pro4/5
- 2025年には登場しない(FR)
その他
- GF電動ズームレンズ:ロードマップ
未発表製品コードネーム
- FF230002 / 未発表 / 2023-6-19(GFX100S IIと判明)
- FF240001 / 未発表 / 2023-12-08(X-T50と判明)
- FF240002 / 未発表 / 2024-6-28(X-M5と判明)
- FF240004 / 未発表 / 2024-12-4(GFX100RF)
- FF240003/ 未発表 / 2025-2-26(X Half )
- FF250001/ 未発表 / 2025-2-28
- FF250003/ 未発表 / 2025-5-09 2.4GHzのみ
- FF250002/ 未発表 / 2025-5-23
(Via?Fuji Rumors・Gマウントロードマップ)
関連記事
- レンジファインダースタイルとしては優れた選択肢|FUJIFILM X-E5 2025年7月31日
- ライカMに近い体験を手軽に味わえる唯一のカメラ|FUJIFILM X-E5 2025年7月27日
- 富士フイルムがX half用 最新ファームウェア配信開始 2025年7月22日
- 富士フイルムがX-T5やX-T50などの無線通信時のセキュリティ強化FWを配信開始 2025年7月22日
- 優れた光学性能と高速AF|XF23mmF2.8 R WR 2025年7月20日
- 高解像の長所はISO1600まで|FUJIFILM X-E5 2025年7月16日
- 巻き上げレバーでJPEGを撮るカメラが849ドル|FUJIFILM X half 2025年7月15日
- 富士フイルムGFレンズをニコンZカメラと組み合わせたアダプターの画像 2025年7月12日
- 富士フイルムはFUJIFILM X-T30IIの後継モデルを発表する? 2025年7月10日
- スマートフォンの完璧さに物足りなさを感じる人向け|FUJIFILM X half 2025年7月7日
広告
*手動広告を試験的に導入しています。
期間限定セール
- DxO ソフト全品20%オフクーポン「asobinet」
*既存ユーザーでも新規アカウントで適用可能 - 【PR】OM SYSTEM × MILLET ウェアラブルショルダーフォトポケット
アウトレットなど
キャッシュバック
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)