Sony Alpha Rumorsが富士フイルム関連の噂情報を発信。近日登場と噂の「XF16-55mmF2.8 R LM WR II」について、30%程度の小型軽量化を実現しつつ、全体的な画質は向上していると情報を得た模様。
新型のXF16-55mmF2.8が従来品よりも約30%小型軽量化されることはすでに述べたとおりである。実際、最近のリーク情報によると、37%軽量化される可能性もある。
多くの人が懸念しているのとは逆に、この小型軽量化は画質を犠牲にして実現されるものではない。それどころか、新型モデル の画質は、従来品よりも全体的に向上すると言われている。(具体的にはわからない)
既存の「XF16-55mmF2.8 R LM WR」よりもスリムなレンズになると言われていますが、全体的な画質は向上しているとのこと。詳細は不明ですが、解像性能やボケ質などが向上していると良いですね。
現在は望遠側の倍率色収差や広角側の樽型歪曲収差などはカメラ側の補正に依存していますが、依存度をより高めた結果として小型軽量化を実現しているのかも気になるところ。
XF16-55mmF2.8 R LM WR | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
噂のまとめ
X-Summit CLAY Studio
FUJIFILM X-Pro4/5
- 改良されたハイブリッドファインダー
その他
- 既存製品のラインではない新しいカメラ
・新型センサーを搭載
・これまでとは異なるセンサーサイズ
・デジタルハーフフレーム(PENTAX 17のような)
・1型センサーを採用
・縦構図のセンサー(SAR) - 推測の域を出ないカメラ
・X-Pro4
・X-E5 - レンズ固定式GFX(FR)
・2025年前半(FR)
・28mm相当(FR)
・F3.2かもしれない(FR) - GF電動ズームレンズ:ロードマップ
- 未発表製品コードネーム
FF230002 / 未発表 / 登録済 2023-6-19(GFX100S IIと判明)
FF240001 / 未発表 / 登録済 2023-12-08(X-T50と判明)
FF240002 / 未発表 / 登録済 2024-6-28
(Via?Fuji Rumors・Gマウントロードマップ)
関連記事
- 富士フイルム XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR が値下がり中 2025年9月16日
- 「X-E5」と「X100VI」の外観やスペックの違い 2025年9月15日
- 富士フイルム GFX ETERNA 55 正式発表 2025年9月11日
- 富士フイルムは年内にXマウントレンズの新製品をリリースする? 2025年9月10日
- 富士フイルム「165mm F2.8 OIS」光学系の特許出願 2025年9月9日
- XF23mmF2.8 R WR レンズレビューVol.3 遠景解像編 2025年9月7日
- XF23mmF2.8 R WR レンズレビューVol.2 解像チャート編 2025年9月5日
- XF23mmF2.8 R WR レンズレビューVol.1 外観・操作・AF編 2025年9月3日
- 富士フイルムが X-E5用最新ファームウェアVer1.10を配信開始 2025年9月1日
- FUJIFILM X-E5 ハンズオンレビュー 2025年8月30日
広告
*手動広告を試験的に導入しています。
期間限定セール
アウトレットなど
キャッシュバック
カメラメーカー直販・店舗リンク(楽天市場)