Photons to Photosがキヤノン「EOS Ra」のダイナミックレンジテストの結果を公開。基本的にはEOS Rと同じセンサーのようですが、PDRがEOS Rと比べて少し高いようですね。
- 【DR】このグラフのX軸は実効感度では無くカメラ設定のISO感度である点に注意して欲しい。
- 地上撮影用では無い。赤感度を上げるためにチャンネルのバランスを取ろうとしているわけではないようだ。そのため、全体的にリードノイズが低く、結果的にPDRが高くなっている。
- Raチャンネルが非常にアンバランスであることを除けば、通常は問題無い。
- 非常に低い赤の読み取りノイズが平均値を下げている。これが緑だったら変わらないと思う。
- また、不思議なことにEOS RよりEOS Raの方が青の読み取りノイズが多い。
とのこと。
基本的にはEOS Rと同等のイメージセンサーを搭載しているようですが、天体撮影向けの調整で結果的にPDRに作用したみたいですね。撮影対象が違う以上、EOS Rと見比べても意味はありませんが、これまでEOS Rで天体撮影していた人にとっては少し参考となるかもしれません。(と言っても有意な差では無さそうですが…)
古いEOS 60a(APS-C)より遥かに良好で、同じくニコンの天体撮影用カメラ「D810A」と同等のパフォーマンスが得られる模様。
EOS Ra | |||
楽天市場 | Amazon | キタムラ | Yahoo |
関連カメラ
サイト案内情報
EOS Rシリーズ関連記事
- ニコン Z50II レビューVol.2 メニュー編
- SG-image AF 55mm F1.8 STM レンズレビューVol.2 解像チャート編
- FUJIFILM X100VI は旧世代の製品よりも分解しやすい
- NIKKOR Z 35mm f/1.4 はヴィンテージライクな描写で好みが分かれる
- Godoxが100Ws 出力のクリップオンストロボ「V100」を正式発表
- パナソニック LUMIX DC-G99M2 正式発表 & 予約販売開始
- FUJIFILM X-M5 は動画も撮れる静止画カメラだがAFには改善の余地がある
- FE 28-70mm F2 GM は最高の単焦点以上の解像性能
- キヤノン EOS R1 は1Dの位置付けや設計思想を完全に継承
- シグマがキヤノンRF用ズームレンズのAF動作改善ファームウェアを配信開始
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。