アドビが「Adobe Camera Raw」をアップデート。最新カメラ「α7 IV」「GR IIIx」「PIXII A1571」などに対応し、レンズも「RF16mm F2.8」や「RF100-40mm」「18-50mm F2.8 DC DN」などに対応しています。
対応したカメラ
Cameras supported by Camera Raw
- α7 IV
- RICOH GR IIIx
- PIXII A1571
幸いにもα7 IVは発売直前にACRに対応したみたいですね。これで心置きなくRAWで撮影することが出来そうです。さらにRICOH GR IIIxやグローバルシャッターを採用したPIXIIの最新モデルにも対応しています。
対応したレンズ
Latest lenses added in December 2021
- RF16mm F2.8 STM
- RF100-400mm F5.6-8 IS USM
- RICOH GR IIIx 26.1mm F2.8
- 18-50mm F2.8 DC DN
- FE 70-200mm F2.8 GM OSS II
- LAOWA CF Argus 33mm F0.95
- LAOWA FF II Argus 35mm F0.95
- VILTROX AF 23mm F1.4 STM
- VILTROX AF 33mm F1.4 STM
- VILTROX AF 56mm F1.4 STM
- VILTROX AF 24mm F1.8
- VILTROX AF 35mm F1.8
- VILTROX AF 50mm F1.8
- VILTROX PFU RBMH 85mm F1.8
魚眼のような歪曲収差が残るRF16mm F2.8の自動補正が可能となったのは嬉しい。陣笠状となっているので手動補正が難しいのですよね…。やや強めの糸巻き型が残るRF100-400mmの補正も可能となっています(テレコンにも対応)。また、ソニー最新モデルFE 70-200mm F2.8 GM IIやシグマ18-50mm F2.8 DC DNにも対応。
さらに、電子接点のないLAOWAの大口径シリーズが登録されたほか、VILTROXのAFレンズシリーズが一挙に追加されています。もともと光学的に補正されたレンズ群ですが、自動的に綺麗に補正できるのは便利ですねえ。
カメラ最新ニュース
- LUMIX S1IIは全く異なる価格帯のプロ用カメラも凌駕するダイナミックレンジ
- ニコン インナーズーム光学系「18-24mm F5.6」の特許出願
- パナソニック LUMIX GM5 が中古市場で高騰中
- シグマが「17-40mm F1.8 DC RF-mount」の供給不足を告知
- キヤノンが「R5 Mark II」「R1」用最新ファームウェアを一部修正して配信再開
- カメラのキタムラ 中古AA品を投稿するページ
- LAOWA FFII 8-15mm F2.8 FISHEYE ZOOM 国内販売開始
- シグマ Contemporary I Series Lマウント シルバーモデル販売開始
- シグマ 17-40mm F1.8 DC | Art RF 予約開始
- ソニーが「RX1R III」と関連アクセサリーの供給不足を告知