おぎさくにてオリンパスのミラーレスカメラ「OM-D E-M5 Mark III」のボディキットが「生産完了品」として販売されています。いよいよE-M5 IIIもディスコンが近いのでしょか?
おぎさく:オリンパス OM-D E-M5 MarkIII ボディー ブラック【下取優待引】【生産完了・在庫限】
【生産完了・在庫限り】
★店頭でも販売しています。ご注文時完売の際はご容赦下さい。
とのこと。
E-M5 Mark IIIは2019年に登場したマイクロフォーサーズのミラーレスカメラですね。従来のE-M5 Mark IIとは異なり、E-M1 Mark IIと同じ121点クロスタイプの像面位相差AFに対応しつつ、従来と同じく小型軽量なボディサイズを維持しています。携帯性を重視するマイクロフォーサーズユーザーにとっては唯一無二の像面位相差モデルと言えるでしょう。そんなE-M5 Mark IIIもディスコンの足音が聞こえ始めたのでしょうか?おぎさくでボディキットが生産完了品と表示され、マップカメラでも在庫僅少と表示しています。14-150 II 高倍率ズームキットは各店舗でも完了商品として販売を停止。OMデジタル直営のオリンパス? オンラインショップでも販売停止を確認済み。ただし12-45 PROキットのみは各店舗で販売を継続中。ひょっとすると、ボディキットや14-150mmキットはディスコンとなったものの、12-45PROキットはしばらく販売を続けるのかもしれませんね。今のところ後継モデル登場の噂も聞かないので(噂のOM-5は別ラインらしい)、コンパクトな像面位相差AF対応モデルとして生きながらえる可能性があるのでしょうか?
OM-D E-M5 Mark III 最新情報・噂 まとめページ
噂のまとめ
OM-5
| 噂 | ソース | 期待度 |
| 43Rumors | FT5 | |
| 43Rumors | FT5 | |
| 2022年10月下旬 | 43Rumors | 不明 |
| Photorumors | 低 | |
| OM-1と同センサー | 43Rumors | FT5 |
| OM-1と同じバッテリー | 43Rumors | FT5 |
| 360万ドットEVF | 43Rumors | FT5 |
| E-M5 III後継ではない | 43Rumors | FT5 |
| 4100万画素 BSI | 43Rumors | FT1 |
| 15コマ秒連写 | 43Rumors | FT5 |
| 被写体検出 | 43Rumors | FT5 |
| シングルカードスロット | 43Rumors | FT5 |
| 高ISO感度が3段向上 | Photorumors | 低 |
| DRが1.5 stops向上 | Photorumors | 低 |
M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO
- 開発発表
- 2023年発売予定
- 最大撮影倍率 4倍
- 光学手ぶれ補正
OM SYSTEM関連記事
- OMデジタルが長野県に次世代レンズ製造拠点を開所
- OM SYSTEMストアが10%オフクーポン配布や1万円引き買い替え応援企画を開催中
- OM SYSTEM 最大4万円キャッシュバック 対象製品まとめ【2025冬】
- OM SYSTEM OM-1 Mark II 超望遠レンズキット 予約販売開始
- 多機能だが基本性能がネックとなる|OM-5 Mark II
- 「OM-5 Mark II」と「EOS R10」の外観やスペックの違い
- 50-200mm F2.8 IS PROはOM SYSTEMが100%設計したレンズ
- OMで最も完成度の高いレンズ|M.ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8 IS PRO
- OM SYSTEM ストアが最大33%オフの3周年記念セールを開催中
- OM SYSTEMがOM-3用カラー・モノクロプロファイルレシピを公開
