パナソニックのマイクロフォーサーズ用ズームレンズ「LUMIX G X VARIO 12-35mm F2.8 II ASPH. POWER O.I.S.」がカメラ販売店にて完了商品となっています。LEICA DGが登場したのでこちらはディスコンでしょうか。
光学手振れ補正を搭載した大口径ズーム「LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S.」のリニューアル版として2017年に登場したレンズ。光学系は従来通りですが、Dual.I.S 2対応で手振れ補正が強化されていたり、防塵防滴に加えて-10度の耐寒性能を追加。さらに240fps駆動の高精度コントラストAFに対応するなど、地味ながら改良点がいくつか含まれています。
残念ながら、レンズは完了商品となり、カメラ販売店から新品在庫が消えつつあるようです。
ただし、このレンズの実質的なマイナーチェンジモデルとして、「LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S.」が2022年冬にリリース。基本的には従来通りですが、最短撮影距離が0.25mから0.15mまで改善しています。とはいえ、販売価格が高くなっているので、比較的手ごろな価格で入手できるLUMIX G Xシリーズの本レンズを検討するのも一つの手。今なら、まだLEICA DGブランドよりも安い価格の新品在庫が残っています。
参考:新旧レンズの購入早見表
LUMIX G X VARIO 12-35mm F2.8 II ASPH. POWER O.I.S. | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-35mm/F2.8 ASPH./POWER O.I.S. | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
ソフマップ |
|||
ビックカメラ |
キタムラで中古在庫を探す ![]() |
ディスコン情報
- オリンパス PEN E-PL10の全キットが販売終了
- コシナが「NOKTON F1.2 SE」シリーズなど5本のレンズを生産終了
- LUMIX G X VARIO 12-35mm F2.8 II ASPH. POWER O.I.S.が販売終了
- フジフイルム X-Pro3が販売終了
- 富士フイルム「XF56mmF1.2 R」が販売終了
- ソニー Cyber-shot DSC-WX500 が販売終了
- キヤノン「EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM」グラファイトが販売終了
- ライカ SL2-S Reporterが販売終了
- LEICA M10-R Monochrome・M10 Monochromeが販売終了
- キヤノン EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM グラファイトが販売終了