キヤノンが一眼レフカメラ「EOS 5D Mark IV」など4機種について電波通信用語「マスター/スレーブ」を「センダー/レシーバー」に変更するファームウェアアップデートを公開しました。各社がこれに追随するか注目ですね。
電波通信ワイヤレス機能の用語を変更へ
- EOS 5D Mark IV ファームウエア Version 1.3.1
- EOS 5Ds ファームウエア Version 1.1.4
- EOS 5Ds R ファームウエア Version 1.1.4
- EOS 6D Mark II ファームウエア Version 1.1.1
- 電波通信ワイヤレス機能の用語を「センダー/レシーバー」へ変更しました。
とのこと。
一見すると「超どうでもいい」ファームウェアアップデートですが、これは昨年にアメリカで発生した人種差別問題が尾を引いている可能性があります。
Petapixelなどが取り上げていたように、海外ではフラッシュ用語「マスター/スレーブ(master-slave)」が「使役する人と奴隷」を連想させ、さらにはそれが「黒人」意味しているのだと話題となっていました。これは写真業界のみならず、IT用語としても浸透している言葉であり、影響は様々な分野に及びます。非常にセンシティブな時代ですので、キヤノンもフラッシュ用語を変えざるを得なかったのかもしれませんね。
個人的に「マスター/スレーブ」が人や人種を指していないことを主張すれば良いだけのような気もしますが、槍玉に上がる前に手を打ったのかもしれません。不寛容な社会だなと感じますが、これも時代でしょうか。キヤノンのほかにも「スレーブ(Slave)」を用語として使用しているメーカーは多いので、今後の動向が気になるところ。ちなみにソニーは既に「レシーバー(Receiver)」を採用しています。
サイト案内情報
カメラ関連記事
- ニコン Z50II レビューVol.1 ダイナミックレンジ編
- キヤノンがAPS-C EOS R向け クロッピングガイド機能を追加する有償サービスを提供開始
- EOS R6 Mark IIIはチルト+バリアングルのOLED背面モニタを採用する?
- ニコンがD500・D5600用の最新ファームウェアを配信開始
- ニコンが動画撮影機能を強化するZ 9の最新ファームウェア Ver5.10を配信開始
- ライカが2025年1月10日の価格改定を予告
- パナソニック LUMIX DC-TZ99 正式発表
- パナソニック LUMIX DC-G99M2 正式発表
- FUJIFILM X-Pro3 後継モデルは2025年には登場しない可能性が高い?
- ニコン Z50II はどちらかと言えば動画向けのアップグレードが多い
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。