43Rumorsがパナソニックのミラーレスに関する噂情報を発信しています。
スポンサーリンク
10-25mm F1.7は2019年に登場する?
信頼できる情報提供者によると、パナソニックは1月にLUMIX S1/S1Rの詳細を発表する予定とのことだ。
おそらく、早ければ1月7日のCESのプレスカンファレンスで正式発表されるだろう。まだ1月に予約開始するという情報は無い。
さらに私は「マイクロフォーサーズ用10-25mm F1.7の1月予約販売開始を期待すべきではない」と教えてもらった。2019年の下半期に発売される可能性が高い。
とのこと。
「LEICA DG Vario-Summilux 10-25mm F1.7 ASPH」は今年のフォトキナでパナソニックが開発発表したマイクロフォーサーズ用の大口径広角ズームレンズですね。35mm判換算で20mm~50mmをカバーする明るく使いやすいズームレンズとなりそうです。お値段高そうですが…。
残念ながら、2019年上半期の登場はあまり期待できないようですが、来年中には登場しそうな噂があるようです。FT4となのでまだ過信は禁物ですが期待したいところですね。
LEICA DG Vario-Summilux 10-25mm F1.7 ASPHの情報を集めるページはこちら
スポンサーリンク
サイト案内情報
パナソニック関連ページ
- パナソニックトップページ
- パナソニック一眼カメラボディ一覧
- マイクロフォーサーズマウント交換レンズ一覧表 広角レンズ/標準レンズ/望遠レンズ
- フォーサーズマウント交換レンズ一覧表 広角レンズ/標準レンズ/望遠レンズ
- パナソニック関連記事
- パナソニック公式サイト
Facebookで最新情報やカメラ・レンズのレビューを発信しています。
「いいね!」を押すとFacebookの最新情報が届きます。関連ページ
Canon EFマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
Canon RFマウント | RFレンズ一覧表 | ||
Canon EF-Mマウント | EF-Mシステム一覧 | ||
Canon FDマウント | レンズ一覧 | ||
Nikon Fマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
1 NIKKOR(CX) 一覧 | |||
PENTAX Kマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
Kマウント オールドレンズ一覧表 | |||
PENTAX 645マウント | レンズ一覧表 | ||
SONY Eマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
SONY Aマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
FUJIFILM Xマウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
マイクロフォーサーズ マウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
フォーサーズ マウント | 広角域 | 標準域 | 中~望遠域 |
新興レンズメーカー一覧 | 中一光学 | Laowa | Samyang |
キャッシュバックキャンペーン一覧表 | |||
---|---|---|---|
キャンペーン | 特典 | 対象期間 (開始日は要確認) | 応募締切 |
OM-D&PRO | 最大5.5万円 | ~2021-1-13 | 2021-1-27 |
Z 50 | 最大2万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-29 |
EOS R/RP | 最大1.8万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
EOS M | 最大2.5万円 | ~2021-1-12 | 2021-1-29 |
X-T4&XF | 最大3万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
Sony α | 最大7万円 | ~2021-1-11 | 2021-1-25 |
LUMIX S・G | 最大12万円 | ~2021-2-14 | 2021-2-28 |