富士フイルムが「GFX100」と「X-T4」用の最新ファームウェアを公開しました。どちらもBluetoothやアイセンサーの不具合に関する修正となっています。
Ver4.10からVer.4.11への変更内容
稀に以下の症状が発生する問題を修正しました。
- Bluetooth設定でペアリング登録ができない、または、ペアリング登録後に電源が入らない。
- アイセンサーが動作する操作を行うとフリーズする。
- フラッシュ設定メニュー>フラッシュ機能設定>同調モードを先幕に設定したとき、長時間露光撮影において正常にフラッシュが発光しない場合がある。
- USB充電時にバッテリー充電動作や残量表示が正常に動作しない場合がある。
Ver1.23/1.24からVer.1.25 への変更内容
稀に以下の症状が発生する問題を修正しました。
- Bluetooth設定でペアリング登録ができない、または、ペアリング登録後に電源が入らない。
- アイセンサーが動作する操作を行うとフリーズする。
FUJIFILM?GFX100 | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
X-T4 ボディ ブラック | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
X-T4 ボディ シルバー | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
X-T4 XF16-80レンズキット ブラック | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
X-T4 XF16-80レンズキット シルバー | |||
楽天市場 ![]() |
Amazon ![]() |
キタムラ ![]() |
|
富士フイルム関連記事
- FUJIFILM X100VI レビュー 総集編
- XF16-55mmF2.8 R LM WR II アップグレードに値する解像性能
- FUJIFILM GFX100RFはGFXシリーズ初のシルバーカラーが登場する?
- 富士フイルム「伸びる50-135mm F2.8」「18-135mm F3.5-5.6」「18-300mm F3.5-6.3」光学系の特許出願
- XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR は上位モデルほどではないがバランス良好
- FUJIFILM X Summit はCP+2025の後になる?
- FUJIFILM X-M5 はAF性能を除けば手頃な価格で堅実な選択肢
- FUJIFILM GFX100RFはISOとシャッタースピードの複合ダイヤルを搭載している?
- FUJIFILM GFX100RFのサイズやデザインに関する追加情報
- XF16-55mmF2.8 R LM WR II 高価だが過去最高のAPS-C 標準ズームレンズ